
保育園でコロナ陽性者が出たため、臨時休園となりました。濃厚接触者か不明な子どもを考慮し、友人の結婚式を諦めました。主人は出席を望んでいますが、私は友人にお祝いを伝え、ご祝儀を贈る予定です。皆さんならどうしますか。
今日保育園からコロナ陽性者が出て明日から臨時休園になると通知が来ました。
濃厚接触者には後日連絡がいくとのことでした。
わたしは21日に長年の旧友の結婚式に出席する予定でした。
しかし新婦が妊娠後期ということもありまだ子どもが濃厚接触者かわからない状況ですがなにかあったら申し訳ないし、大事な友人だからこそ出席するのを諦めました。
主人は濃厚接触者かわからないしせっかくの一生に一度のお式なのにと言います、私だってなにがなんでも行きたいですがこればかりは諦めました。
友人には電話で申し訳ないことを伝えご祝儀はきちんと贈る予定です。
みなさんならどうしますか?
なんか他の方の意見も聞きたく投稿しました。
- ゆかり(6歳)

むーさん
私も行きたいけど欠席すると思います😭
私は、保育園でコロナが出たら
たとえ保育園側が濃厚接触者
じゃないですよと言っても
濃厚接触者として子どもと接してます。
というのも、うちの保育園、
学年でクラスわけされてますが
毎日合同保育あったり縦割りで行事をしたりとしてるので。
結婚式場も感染対策はばっちりしてあるとは思いますが
リスクがある状態で
自分が感染源になるかもしれないなら
それで台無しにしてしまう方がいやなので😭

🦭
ゆかりさんの判断は正しいと思います!!🙋♀️💓
仮に参加した後、濃厚接触者判断+陽性なんて事になったら、大事な友人に申し訳無いじゃ済まなくなるなと思いました🥲

arc
無料のPCR検査出来るところや検査キットで検査して、陰性だったら行くのはどうですか?

ゆかり
みなさまコメントありがとうございます。
次の日まさかの濃厚接触者と連絡があり今は3歳児との隔離生活となりました泣
友人には近々での欠席となり申し訳ないことなど伝えて少し落ち着いたら会いたいねとなりました^ ^
皆様に相談してよかったです!
感謝申し上げます、ここ数日隔離生活で大変ですが、頑張ります!
コメント