![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の娘が夜中に頻繁に起きておっぱいを欲しがり、保育園や仕事が始まるため、夜の断乳方法を知りたいです。
いつもお世話になっです。。
夜の断乳についての相談です。。
1歳になったばかりの娘が、おっぱい星人でずっと添い乳してしまったせいか、私がいるとおっぱいじゃないと寝ません。
夜中2時間に1回のペースで起きます。
おっぱいを飲むとすぐに寝ますが、
4月から保育園に入園で、私も仕事が始まるので夜はしっかり寝たいです。。
けど、完全卒乳はしたくないです。自然と卒乳させたいと思っています。
なにかいい方法があれば教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
夜間断乳はせずですか??
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
卒乳めざすなら、、、
保育園いくなら、逆によるだけあげるのもアリだと思います。やっぱおっぱいのむと寝つきよいですからね。
起きたら添い乳だと、母も楽です。
うちは四月からの保育園に向けてひるまの授乳を減らし、夜だけ授乳してました。
最終的に、1歳8ヶ月で卒乳しました。が、卒乳しても夜は起きますよ。断乳と夜通し寝るのは関係ないと思ってます。
なら、夜だけ授乳し、安心して眠るのも、心の安定はかれて、
-
はじめてのママリ🔰
遅くなってすみません。
貴重なコメントありがとうございます!!
断乳と、夜通し寝る違うんですね。。
上の子がそうだったのでてっきり。。
そうなんですのね。。心の安定のことを考えると授乳してたい気持ちはあります。。
仕事始まるから長く寝たいって気持ちもあり。。- 3月18日
![ちゃまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃまる
まったく一緒の状況でびっくりしました‼️
うちも、私がいると添い乳じゃないと寝ません。
昼間は抱っこ紐でだっこしたり、散歩に行ってごまかしたりして、自然と授乳なしでも大丈夫になりました。
が、夜は私も眠いから、どーしても楽な添い乳に逃げてしまいます😅
今度の三連休で夜間断乳頑張ろうかな…と思ってます😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
一緒ですね!!!
今日から三連休なのでやろうと思ってます。。- 3月18日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!夜間だけ断乳したいと思っています!!
ママリ
夜間断乳したいならその日からどんなに泣いてもあげない、抱っこして付き合うっていうのをするしかないとおもいますよ!
はじめてのママリ🔰
やっばりそうですよね!
昼間も同じ寝かしつけはおっぱいなしってした方がいいですよね?
昼間寝かしつけ以外は授乳しても大丈夫ですかね。。?
ママリ
そうですね〜、保育園いくならお昼寝もありますし尚更なれておかないとかなりストレスになっちゃう気がしますね、、🥲
ただとりあえずは夜間断乳だけからでもいいのかな?とはおもいます💦
4月から保育園なら日中は授乳できなくなるのでその流れで卒乳になっちゃうとはおもいますが🥲
はじめてのママリ🔰
昼寝の時はたまに抱っこで寝れて置くと泣くってパターンですね。
そっか、そのまま卒乳になっちゃうか。。
寂しいなぁ。。
明日から旦那が3連休なので夜間断乳してみたいと思います!!
昼間も寝かしつけはなるべくおっぱいに頼らないで、飲んでも寝ないうちに離して、抱っことかで寝かせて、置いたら起きる。。
んー。最悪昼間は添い乳しちゃいます。。
昼間飲めたのに〜ってならないかな。。?