
鼻涙管が詰まっている可能性で悩んでいます。マッサージで治るか、処置が必要か迷っています。経験やアドバイスをお願いします。
低月齢の時に鼻涙管が詰まってると言われたことがある方、教えてください!
目やに・涙が多く大学病院を受診したところ、たぶん鼻涙管が詰まってるだろうと言われました。(息子が動くためじっくり診察できず、たぶんという診断になりました^^;)
今日は目薬をもらい、マッサージをして様子をみることになりました。来月再度受診をして、このまま様子をみるのか、針金のようなもので詰まりを取る処置をするのかを決めなければなりません。
自然に治る子が多いと聞きますが、目やにと涙のせいで目尻が赤くなってしまい、様子を見続けるのもなぁ…でも、処置もみんな泣くと言われると避けたいしなぁ…と判断に悩んでいます。
皆様はマッサージで治りましたか?それとも処置を施しましたか?その場合、お子様は大泣きしましたか??
夫婦で悩んでいますので、アドバイスや経験談をよろしくお願いします(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ
- はじめてのママリ🔰
コメント

はるてぃーぬ
全く同じです!
新生児の時から、ずっとです(´._.`)
大きめの眼科で診てもらって
うちも目薬とマッサージで様子見です!
でも、その病院の先生には
今、詰まりを貫通させる処置をやっている病院は少ないしうちの病院でもしていない。
1歳くらいまで様子見で良い。との事でした💦
保育園のママ友は、うちの子は貫通させたよって聞いたので病院や先生によって違うと思いますが👐
マッサージすると気持ち涙がたまらない気がします꒰◍ᐡᐤᐡ◍꒱
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます(ノ´∀`)ノ
同じですね〜!うちも新生児の頃からずっとです💦
私は小児科の紹介で大学病院に行ったので、貫通の処置はできるそうです。でも、考えただけで痛々しく涙が出ちゃいます( ˃ ⌑ ˂ഃ )かといって、毎日目やにだらけの顔を見るのも切ない…
でも、確かに目薬とマッサージをすると、少し緩和される気がしますね☆とりあえず来月の受診まで様子を見て、酷すぎるなら貫通の処置を検討しようかなぁ。。
はるてぃーぬ
ほんとですよね!
拭き取りすぎて肌荒れも…( ᵕ_ᵕ̩̩ )
部分麻酔なので痛みはないみたいですよ!
まだ何をされているのか理解出来ない
6ヶ月までに処置を施した方がトラウマにならないみたいです♡♡
ただ、タオルとかでぐるぐる巻きにされるみたいなので
動けなくて泣きそうですが💦
私も病院を変えて、検討しようかと思ってます( ⋅ ̯⋅ ) 💭
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ〜目の周りが赤くなっちゃって痛々しいんです。。しかも、目を拭く用のコットンを買っているのですが、お金がバカにならないし…
部分麻酔なんですか!それは初耳でしたΣ( ๑⃙⃘°◊°๑⃙⃘ )痛みがないのはいいですね!
でもタオルでぐるぐる巻きって…( ˃ ⌑ ˂ഃ )そりゃ嫌がって泣きますよね(;≧д≦)代われるものなら代わってあげたいです💦
この1ヶ月マッサージを頑張ってなんとか治ってほしいものです( ´~` )はるてぃーぬさんのお子様も治りますように((( *´꒳`* )))
はるてぃーぬ
私は、ウェットティッシュかおしりふきで代用してます。笑
回数がかなりの頻度が高いので大変ですよね( •́ε•̀ )
聞いた話なので、病院や月齢によって違うかもですが⚡️
上の子が麻酔なしでものもらいの処置した時は
私も泣いちゃいました🙋💦
✻*✽ᴛʜᴀɴᴋ ʏᴏᴜ ✽*✻です!
お互いにマッサージがんばりましょう♡♡
こめこさんのお子さんも治りますように❁❀✿✾