 
      
      
    コメント
 
            ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥
絶望的ですよね😭笑
貯金減りましたし、クレカうまい感じに使ってました🫣
 
            ぴのすけ
手当が貰える期間は後から補填されるのでそんなに貯金が減った感はありませんでしたが、1歳すぎて手当がなくなってからは減る一方なので辛いです💦ただただ減っています😂やりくりもなにも…って感じです笑
- 
                                    はじめてのママリ🔰 1歳になったら必然的に復帰予定なのですが、確かに1歳以降も育休取られる方は、さらにしんどいですよね😭 - 3月17日
 
 
            はじめてのママリ🔰
貯金が減るというか、しばらくは貯金できる余裕がほぼないです😭
半年くらい耐えるしかないですよね💦
- 
                                    はじめてのママリ🔰 やっぱりそうですよね💦 
 手当振り込まれるまでこんなに期間あったっけ?!ってなりました😂- 3月17日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 今も育休中で、また2人目が6月に産まれたら年末くらいまで無給か。。と思うとため息です😮💨 
 今入っている育休手当、残しておくしかありません😂- 3月17日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 育休続けて取られたんですね😊 
 子供いるとなんだかんだお金かかりますし、フルタイムで仕事してるときにもっと貯金しとけば良かった、、と思ってます😂- 3月17日
 
 
            ママリ
貯金が減るのは嫌だったので、
その間使っていいと割り切ったお金を封筒管理してました😊
そこから使う分には惜しみなく使えました👍
- 
                                    はじめてのママリ🔰 なるほど!封筒管理いいですね!✨ 
 減っていく分も目に見えて分かりますし、管理しやすそうです😊- 3月17日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
3月にお給料とお小遣い程度のボーナスが入るのが最後であとは4ヶ月ほど無収入と考えると先が長いです😂笑
クレカはポイントとかも溜まったりしますし、上手く使うことでメリットもありますよね!😳✨