※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mari
お金・保険

お小遣いの相場や使い道について気になりますか?私は1万円で服やスキンケア、推し活などのやりくりをしています。

専業主婦、共働き関係なく皆さんお小遣いって
貰っていますか??🥺
またどれくらい貰っていますか?

私は1万貰っていてその中で服、スキンケア、推し活
などやりくりしてます!

純粋にまなさんどれくらい貰っているのか
気になって質問してみました!

コメント

じゃむ

専業主婦で、特にもらってないけど、欲しいものがあったときは好きな時に好きなだけ買っておっけーです👌🏻

はじめてのママリ🔰

育休中ですが、共働きです!
旦那はお小遣いですが、私は自由に使ってます!
平均したら2,3万だとは思いますが、計算したことありません😂
使い道は服や化粧品や美容、今はコロナ禍であまり行きませんがランチとかです!

はじめてのママリ🔰

専業主婦でお小遣い制ではないですが、夫ばかり交際費で月20万とか使ってることに気づいたら1人節約してもなーと、最近は割と自由に使っちゃってます🤣

エステ、習い事、交際費で月7〜10万くらい使ってます😇
お金に余裕はありません(笑)
美容室は年1だし、ネイル、マツエク等はしない、ブランド好きじゃない、服は基本1000円以下です🤣

はじめてのママリ🔰

今は育休中ですが、共働きです😊 貯金や自分の支払い分(保育料、食費等)を引いた分がお小遣いなので、5~8万くらいですかね🤔 上の方と同じく、計算した事がないです笑

ママリ

今は専業主婦ですが、共働きの時から特にお小遣いは無かったです!
服、化粧品、美容室代等は家計からです😊

はじめてのママリ🔰

専業主婦です!
お小遣いはありません😌
ほしい物は生活費から
出してます✨

はじめてのママリ🔰

子供無しで共働きだった時は3万で専業主婦になってからは1万です!
個人の貯金が結構あるのでお小遣いだけでやりくりということもないですが、今はそんなにお金を使うことも少ないので月に1万も使ってないと思います🤔

ママリ

お小遣いはないです!
欲しいものは自由に買いなよーって
言ってもらってます😊

はじめてのママリ🔰

専業主婦で、
スマホ・洋服・美容室・化粧品は家計から。
その他にお小遣いとして3万もらってます👍

mama

今までもらってなかったんですが
こどもと遊びに行く時もあるし
私個人の貯金が少ないっていう
話をしたらたまーーにくれます。
多くて1万ですが
数千円をちまちまくれる感じです😂

はじめてのママリ🔰

お小遣いは無いですが、好きに使えます!

deleted user

共働きなので、お小遣い貰っているというか、私の稼ぎの中から私が必要なものがある時だけ使ってる感じですが、物欲がほとんど無いので月1の美容院5,500円くらいです😊

はじめてのママリ🔰

専業主婦で大体月10万くらいです🙋‍♀️