
基礎体温をつけていますが、低温期が長く続いています。11月3日が排卵日かもしれません。低温期が17日続いても妊娠可能性はありますか?
妊娠希望しています。初めてのことで、今まで妊娠について考えていなかったため今月から基礎体温をつけるようになりまひた。
今月生理が19日から23日までありました。排卵予定日が日だったのですが、低温期がやたら長く、11月3日が排卵日だったんじゃないかなと思っています。
この頃すごく寒くなってきて冷え性であるため低温期が長かったのかな?もしかしたら高温期に入ってたのかな?とも思っています。
このグラフから見てどう思いますか?
そして低温期が17日程続いても妊娠できる可能性はあるのでしょうか?
- ゆいゆん(7歳)
コメント

ひだまり3
低温期が続く日数は生理周期にもよると思うのでなんともですが…逆に言えば前回の高温期が1週間程度しかないことが少しきになりますね(´・ω・`)
ゆいゆん
生理周期はピルをやめてまだ3カ月しか経っていないため平均がわからない状態です。
前回も高温期がとても短く、今回、生理予定日が13日とあるのでそうすると今回も短いのかなと思ってます😞排卵日が3日だとするなら生理予定日も変わると思うのでちゃんと高温期が続けばいいのですが😖
ひだまり3
そうなんですね!まずは3ヶ月ぐらい基礎体温見てから…になりそうですね(>_<)二層になってはいるので排卵してるかも(体温見る限り3.4日あたりに思えます)しれませんが高温期が続かないと妊娠しやすい体質なのかもなんともいえないので…💧何ヶ月かやってみて変わらないようでしたら病院に相談されてもいいのかな?とは思います…!
高温期続くといいですね😢
ゆいゆん
そうですよね(;O;)まずは基礎体温を続けて見ます!!続くといいです😖😖
ありがとうございます😢