
母乳からミルクに切り替えている方が、授乳後の張りが気になります。徐々にミルクを増やしているが、次の授乳までの間に張りが気になる状況。張りは徐々におさまるのか、体験談を教えてほしいです。
母乳の分泌が多かった方で、徐々に断乳した方に質問です🙇♀️
張りって徐々におさまりますか?😭😭↓↓
完母だったのですが、完ミに向けて少しずつミルクの回数を増やしています。
現在、基本1日5回(夜中に起きた時は授乳するので6回の日も。)の授乳です。
最初は、3回目の授乳だけをミルクに。
慣れてきたら2回目と4回目をミルクに。
そして、いま朝と夜2回の授乳以外の、日中の授乳3回をミルクにしたところです。(ミルクを3回に増やす際には、かかりつけの助産師さんに診てもらい、詰まりはないから、ミルク増やしてみても大丈夫だと思うとのことでした🧸)
しかし、これまでどんなに授乳間隔があいても、8時間とかだったので😂朝6時半〜7時に授乳して、夜の21時まで。そして21時にあげて朝の6時半〜7時までと、めちゃくちゃ間隔があくようになって、飲ませた直後は一応張りはなくなりホワホワにはなるのですが、やはり次の授乳までガッチガチで😭💦
これって、徐々に張りはおさまってきますか?😭😭
日中は旦那もいないので、息子を抱っこしたりもしなきゃいけない中で、胸がガチガチで痛いのが苦で😂💦
2日目にして、もう普通におっぱいあげてしまおうかとくじけそうです笑
何か体験談あれば教えてください😭🙏
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)
コメント

みぃ
私は離乳食食べる量が増えてだんだん授乳の回数が勝手に減っていったので少し違うかもしれませんが、かなり分泌が多い方で最初は間隔があくと張ってきつかったので、圧抜き程度で少し絞ったりしてました💦
でも絞るとまた母乳が作られちゃうので、なるべく我慢できるなら溜めとくことによっておっぱいが「こんなに作らなくていいんだ!」と学んで分泌量も減ってくると助産師さんに言われました!
1週間ぐらいは張るかもしれませんが、だんだんおさまってくるとおもいます!

mama*29
4ヶ月くらいの時に完母から混合、完ミに変えました!
3日おきに一回ずつ授乳を減らしていって完ミにしましたが
完全にやめて3日くらい
すごく痛かったです😭
もうやめると決めたら
我慢で限界来たら
少し絞ってました🙄
抱っこ辛いですよね、、、
触れただけで痛いのに😭
-
はじめてのママリ🔰
3日おきに減らしていったのですね!😆やっぱり完全にやめた時は結構痛そうですね😭😭今でもめっちゃ痛いのに私我慢できるかな😭笑
完全にやめるまでの、一回ずつ減らしていく間も結構張ってたりしましたか?😳💦- 3月17日
-
mama*29
翌日くらいまで張って徐々に落ち着きますがまた3日後に回数減らすので結構痛かったです😅
- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱそうですよね😭💦
でもこの痛みを我慢したら終わる!も思って耐えようと思います😂笑
教えていただきありがとうございます🙇♀️🌟- 3月17日
-
mama*29
がんばってください😊
- 3月17日
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭圧抜き程度にしとかないと、またどんどん作られちゃいますよね😭💦絞り過ぎない程度にしておこうと思います!
1週間ほどではおさまることを願って、がんばって耐えようと思います😂教えていただきありがとうございます!🙇♀️