
コメント

まんまる。
保育園行ってた時やはり指定サイズで そこらへんに売ってるものだとない!どうすんの!?
と思ったらみんな普通に西松屋やバースデイでしたよ😂

はじめてのママリン
自分で作るか、似たようなサイズのを買ってきて少し手縫いとかで調整するとかですかねー。
-
いーさー
なるほど!不器用なので不安ですがそちらも視野にいれてみます😭🌟
- 3月17日
まんまる。
保育園行ってた時やはり指定サイズで そこらへんに売ってるものだとない!どうすんの!?
と思ったらみんな普通に西松屋やバースデイでしたよ😂
はじめてのママリン
自分で作るか、似たようなサイズのを買ってきて少し手縫いとかで調整するとかですかねー。
いーさー
なるほど!不器用なので不安ですがそちらも視野にいれてみます😭🌟
「布団」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
いーさー
ほんとですか!
そのサイズのものが売ってたってことですかね🥺?
まんまる。
いや、指定サイズより小さいものをほとんどの方が使ってました😂
サイズ忘れたのですが売ってるものは指定より小さくて、困って保育園に問い合わせたんですけど、みなさん用意されてますよ?とか言われて 必死にネット探したらあったのでそれだ!と思い買ったのですが、保育園通い始めてみんなのお昼寝布団見たら 市販でみかけるやつばかりでしたね😂笑