
コメント

まんまる。
保育園行ってた時やはり指定サイズで そこらへんに売ってるものだとない!どうすんの!?
と思ったらみんな普通に西松屋やバースデイでしたよ😂

はじめてのママリン
自分で作るか、似たようなサイズのを買ってきて少し手縫いとかで調整するとかですかねー。
-
いーさー
なるほど!不器用なので不安ですがそちらも視野にいれてみます😭🌟
- 3月17日
まんまる。
保育園行ってた時やはり指定サイズで そこらへんに売ってるものだとない!どうすんの!?
と思ったらみんな普通に西松屋やバースデイでしたよ😂
はじめてのママリン
自分で作るか、似たようなサイズのを買ってきて少し手縫いとかで調整するとかですかねー。
いーさー
なるほど!不器用なので不安ですがそちらも視野にいれてみます😭🌟
「保育園」に関する質問
ADHD疑いの小1息子がいます。 学校で落ち着きがなく問題児です。落ち着いて色々工夫している途中です。睡眠時間を今までより確保するため、退勤時間を1時間早めてもらいました。(17→16時) それでなんとか10時間睡眠。…
きょうだい別園に通っている方、または通わせていた方、やはり別園は大変ですか?💦 育休を1年延長して、下の子を上の子と同じ幼稚園(満3歳児クラスがあります)に通わせるか育休延長せずに下の子は保育園に入れるかでずっ…
年少さんの発達について 秋に4歳になる年少さんの男の子育てています! 言葉が出るのが少し遅いのかな〜?と思いましたが 2歳くらいで2語分、2歳半〜3歳前までには 会話ができるようになりました。 指示自体は1歳くらい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
いーさー
ほんとですか!
そのサイズのものが売ってたってことですかね🥺?
まんまる。
いや、指定サイズより小さいものをほとんどの方が使ってました😂
サイズ忘れたのですが売ってるものは指定より小さくて、困って保育園に問い合わせたんですけど、みなさん用意されてますよ?とか言われて 必死にネット探したらあったのでそれだ!と思い買ったのですが、保育園通い始めてみんなのお昼寝布団見たら 市販でみかけるやつばかりでしたね😂笑