※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
k
子育て・グッズ

商店街で急にトイレを借りたら、気まずい雰囲気になってしまい、後悔しています。他の方も同じような経験があるでしょうか?

お店でトイレを借りることについてです。

3歳の娘がいるのですが、トイレトレーニングも終わり外出中もパンツで過ごしています。
ある日、商店街を歩いている時にいきなり「もうおしっこ出ちゃう」と言われました。
ほんの5分前くらいに大量におしっこをしたあとだったので、え?!また?!と焦って周りを見渡すと、補聴器のお店が目に入りドアを開けトイレお借りしてもいいですか?と声をかけさせてもらいました。
その時、ビックリした様子でしたがどうぞと言われ申し訳なく思いつつお借りしました。
トイレから出て再度申し訳ない、ありがとうございますと伝えたのですがその時に「大丈夫でした?」と声をかけて頂いたのですが、気まずい感じの雰囲気になってしまいもう一度お礼と謝りを入れてお店を出ました。

コンビニなどならなにか買って帰るのですが、補聴器のお店でしたので値段などからも買うのは少し…と考えてしまいそのまま出てしまいましたが、あとから店員さんの気まずい雰囲気や、客じゃないの?という目線が忘れられず、悪いことをしてしまったなぁと思っています。

コンビニ等でもトイレだけ借りてなにも買わないで帰るのはよく思われないのもわかっていたので、申し訳ないなぁと後悔しています😭

みなさんもお子さんが小さい方など、こういうことがあったりしますか?

コメント

ポン酢

コンビニ店員もしてましたし、色々な職業についたことがありますが
トイレだけ借りにこられても何にも思いませんでしたよ☺️

コンビニとかだとトイレだけのお客さんは無言で使われる方が大半なので
声をかけてもらえると、どうぞ☺️と逆に気分が良くなります!

おはなママ

普段の客層と違うのでビックリしただけじゃないですかね?☺️笑
小さいお子さんいるし、状況は察してくれてると思いますし❗️

丁寧にお礼も言われてるし、全然大丈夫だと思います👍
うちも同じ状況なら補聴器屋さんでもトイレ借ります🥺