※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の子供が一人で食事をすることについて悩んでいます。焦らずに気長にサポートしてあげましょう。

1歳なりたてくらいで保育園入園の方、コップ飲み、フォークスプーンで1人で食べるはもう出来てますか??

フォークとかスプーンで一緒に食べる練習してたのに全くしなくなりこのままじゃご飯食べ終わるの3時間とかかからとか思って疲れてこっちもイライラしてきちゃって食べさせちゃいました😭
焦ることないんですかね😭😭

コメント

ママリ

できません!!
保育園にお願いします😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありなんですね!!良かったです😭❤️ありがとうございます✨

    • 3月17日
  • ママリ

    ママリ

    上の子も保育園で教えてもらっていつの間にか出来るようになりました😊
    変に教えるよりプロにお任せしようかなと💦💦

    • 3月17日
ミッフィー

コップ飲みは出来るっちゃ出来るけど、自分で傾ける加減がわかってないので100%ダバダバなってこぼします(笑)
フォークは刺して渡せば自分で口に運べるレベルで、自分で刺したりすくったりは出来ません😂
スプーンに関しては遊び道具です(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ感じです!よかったです😭
    コップ難しいですよね😭😭

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

1歳で上の子は保育園入れましたが10ヶ月のときにはコップもスプーンもフォークもバッチリでした。
1歳からはお箸で食べてます

なの

補助ありならいけるかなくらいです
まだまだ手掴み食べの子もいるし、スプーンのブーム過ぎたらしばらく娘も手で食べてたので保育園におまかせしてましたよ☺️
月齢の大きい子の真似してどんどんできるようになりますよ😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良かったです😭😭
    ブームが過ぎてしまったのありそうです😇
    思ったより成長早いんだろうなあって思ってます!あせらず、保育園に任せます😂

    • 3月17日
ママリ

汚されるのが嫌で保育園にはいる前までは親が食べさせてましたから、スプーンもフォークも使えませんでした。
コップのみも出来ませんでした。

全部保育園で練習してきましたよ😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか?🥺✨
    安心しました😭😭1歳2ヶ月でコップ飲み物も1人で食べれる子なんてほぼ居ないしもういいですよね😂

    • 3月17日
  • ママリ

    ママリ

    まれに1歳前から頑張ってる方いるようですけど、こちらが頑張っても子供が興味なければ意味ないですし😂
    私はそういうことは全部保育園で出来るようになってくると思ってるので、自宅では頑張りません😅

    今ではスプーンもフォークもコップ飲みも、まぁ上手にやりますよ😁

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

全部できません🤣
保育士さんにまだ手掴みでいいよ👌と言われたので保育園にお任せします〜🤲