
コメント

はじめてのママリ
その位かなぁと思います🤔
ただ、直接支払制度は病院側から然るべき時期に案内されると思いますし、産休育休の申請はけんぽではなくお勤め先ですね。出産手当金はけんぽから、育児休業給付金はハローワークから給付されますが、手続きの流れは会社によって違うので、お勤め先に確認するのが良いと思います。
あとは赤ちゃん誕生後の役所関係の手続きをご主人と確認すればバッチリだと思います。
はじめてのママリ
その位かなぁと思います🤔
ただ、直接支払制度は病院側から然るべき時期に案内されると思いますし、産休育休の申請はけんぽではなくお勤め先ですね。出産手当金はけんぽから、育児休業給付金はハローワークから給付されますが、手続きの流れは会社によって違うので、お勤め先に確認するのが良いと思います。
あとは赤ちゃん誕生後の役所関係の手続きをご主人と確認すればバッチリだと思います。
「育休」に関する質問
iPhoneからSafariで検索したものを印刷したいんですがやり方がよくわかりません😂 インフルエンザの問診票を印刷したいのですが、前までは会社のプリンターを使っていたのですが、育休中でそれができず…
子どもに病気があり、預けられる保育園が限られてしまっています。その為保活がしんどく、入れるかわからない状態で育休を延長したり、職場にも迷惑をかけてしまっていることが辛く、罪悪感になってきました。 いっその…
会社のお給料が、等級制度で低いのが1→8と高くなるにつれて基本給があがります。等級は毎年上長との評価であげていくのですが、現在3等級です。 会社の等級制度が変わることになり、評価で決めるのではなく役職で等級を…
お金・保険人気の質問ランキング
ママり
詳しくご返信本当にありがとうございます!✨✨ご丁寧に訂正も頂けたおかげで、安心しました!はじめての経験であまりわかっておらず、助かりました!💕ぜひほかの方の参考になればとおもうくらい、助かりました~🥰