![しろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初マタの方が5wから突然つわりがなくなり、不安を感じています。安定したメンタルも関係しているかについて相談したいです。
6w2dの会社勤めの初マタです。
まだ心拍の確認は取れてなく3/30に受診予定です。
5wに入ってすぐ胃のむかつきがひどく、食べつわりが
ありしかし食べても食べなくても気持ち悪い。
吐きたいけど吐けないような症状がずっと続いていました。
昨晩18時頃に夕食をなんとか済ませ、地震で起きた時は
とにかく腹の虫が鳴るくらいの空腹。しかし気持ち悪さはなく
ラッキーくらいで今朝起床したら、いつもの朝の気持ち悪さや
だるさは、ありませんでした。
突然つわりがなくなったこと、特に出血もないということで
少し不安があります。今日は会社がお休みという安心から
メンタルが安定している事も関係しているのでしょうか...?
同じ境遇があった方いましたらぜひお話し聞きたいです🥲
- しろ(2歳3ヶ月)
コメント
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
つわりは人それぞれですし、私も日によってムラがあります!
今日はまったくつわりがないと思った翌日にはつわりがぶり返したり、、🤮
メンタル面も少しは影響あると思います。私の場合家で一人でいると辛いですが、家族と楽しく過ごしている時はつわりが楽になったりです😌
つわりは赤ちゃんが元気な証拠と言われる方も多いですが、つわりの有無と赤ちゃんが無事かどうかの関係ははっきりとした根拠はないです🤔
流産後もつわりがしばらく残る場合もありますし、つわりがまったくなく出産された方も沢山聞きます。
妊娠中、心配ばかりになってしまいますが、一緒に頑張りましょう♡
しろ
ご回答ありがとうございます!
つわりはみなさんムラがあるものなんですね。このまま同じ症状で毎日続いてピークを迎えてくとばっかり思っていたのでとても参考になりますし、少し気持ちが楽になりました!
ありがとうございます🥲✨