※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わらび
子育て・グッズ

9カ月の娘がひとり遊びをする時、声かけるか見守るか悩んでいます。また、ひとり遊びの時間も短いようです。

もーすぐ9カ月になる娘がいます♡

子どもがひとり遊びをしてるときは、遊んでる内容に合わせて声かけしますか?それとも静かに遊んでる様子を見守ってますか??
また、どれくらいの間ひとり遊びしますか?うちは、すぐ機嫌が悪くなって呼ばれます( ̄▽ ̄)笑

コメント

とちる

一人で集中してる時は見守ります
話かけません。
一人遊びはあまり長くないです
…((( ꒦ິД꒦ິ)੭ु⁾⁾
今は後追いもあり、遊ぶより
ずっとついて来られています(笑)

  • わらび

    わらび


    やっぱり集中してるときは話しかけない方がいいんですかね( ^ω^ )
    長くないんですか!同じですねT^Tもう少し遊んでてほしいときありますよね!笑
    後追い大変そうですね。。。
    うちは目で訴えて泣くだけで追いかけてこないです( ̄▽ ̄)

    • 11月8日
  • とちる

    とちる

    これ位の赤ちゃんは集中出来なくて普通と言われました!
    なので、集中して頑張ってる時は、密かに見ています。
    かわいいですよね(^O^)/
    もう少し、一人遊びはして欲しいですよね

    • 11月8日
  • わらび

    わらび

    そうなんですか!!集中できるようになるのは、もう少し後なんですね( ^ω^ )
    可愛いですよねー♡♡ちょっと離れた所から見てニヤニヤしちゃいます٩(๑´3`๑)۶
    忙しいときは、もう少し遊んでて〜ってなっちゃいます。

    • 11月8日
imoan

7ヶ月の男の子です。
ご機嫌な限り基本放置です。大人も用事がたくさんあるので(◞‸◟;) ウチはまぁまぁ一人遊びしてくれます。一人目なのでそんなものかなと思ってました!あまり長持ちしないんですね(>_<)
呼ばれたらちょっと一緒に遊んで10分⁇ ほど抱っこして、また一人にします(^^;;

  • わらび

    わらび

    放置なんですね‼︎ですよね、やらなきゃいけないこといっぱい(=゚ω゚)ノ
    1人で遊べるなんて羨ましいです〜( ̄▽ ̄)

    • 11月8日