
コメント

はじめてのママリ🔰
発育不全でも大きい方だと思いますが、下の子が発育不全37w5d、1900gの低出生体重児です。
今、4ヶ月半で、ハンドリガードは3ヶ月終わり、首座りは4ヶ月ちょっと手前で、上の子の時と比べると少し遅いかなと言う感じです🤔
ただ、クーイングは上の子が2ヶ月ちょっとで、下の子は3ヶ月終わりで大分遅かったです💦

はじめてのママリ🔰
上の子の首すわりは4ヶ月でしたし、下の子もまだ座ってません!もうすぐ3ヶ月ならまだまだじゃないでしょうか?だからあまり心配し過ぎなくて大丈夫ですよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
優しいお言葉ありがとうございます😊
何気に友達からきたLINEで気になってしまい💦
これから色々出来てくるといいのですが🥲- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
早い子はそれぐらいで座るってだけなので座ってなくても何とも思いませんよ!うちもう3ヶ月ですが全然すわってなくても何も気にしてませんでした😂
- 3月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
すごい気にしてしまったので、元気出るお言葉です✨
そうですよね!その友達は早かったって思えばいいですよね!ありがとうございます😊- 3月17日

りょ🔰
3ヶ月前ならばどれもそこまで気にしなくて良いと思います(^^)
発育不全だと体に対して頭のサイズがしっかりしていることが多いので(胎内にいる間、体より頭に優先的に栄養をまわすため)、
頭が相対的に大きく首すわりが遅くなる事はあるそうです🙌
なので、少し遅めでも全然病的じゃないと思いますよ〜😊
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
そうです😳
確かに体はガリガリで小さかったですが頭はしっかりしてました‼️
確かに頭重そうな感じですね😳
ゆっくりでもその子のペースがありますよね!
りょさんのお言葉に救われました😭
ありがとうございます♪- 3月17日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
やはり発育不全だとゆっくりめになるんですかね💦
首も力はすごいあるのですが、いつ座るんだろうな〜とか考えたりしてしまって💦
初めての子なので全然分からなくて、たまたま友達から3ヶ月になるけど、首座った?とラインが来て余計に気になってしまいました💦
はじめてのママリ🔰
今のところちょっとゆっくりって感じですね🥺それが個性なのか発達の遅れなのかがわからないです💦
首座りはまだ3ヶ月になっていないし焦らなくても大丈夫だと思います🙆♀️首の力強いなら後1ヶ月もすれば座りそうですね🤩
生まれた時から成長曲線からははみ出てるし、これから発達どうなるかとか不安は尽きないですよね😮💨
はじめてのママリ🔰
まだまだ全然わからないですもんね💦
なんだかゲップをさせるときに首をグイッと自分であげてるのですが、フラフラしててまだまだなのかなーと思いました💦
わかります💦
うちも小さすぎたので曲線からはみ出まくりです😭
妊娠中も、産まれた後も悩みが尽きないですね💦