
コメント

♡♡
わかりますー!!!
夜中の投与、忘れますよね💦
うちも何度も忘れました(^^;)
でも2回目いれないより、いれておいた方がいいと私は思います🤗
8時間後の目安はあくまでも1回目の効能が落ちてくるタイミングなので🤗
♡♡
わかりますー!!!
夜中の投与、忘れますよね💦
うちも何度も忘れました(^^;)
でも2回目いれないより、いれておいた方がいいと私は思います🤗
8時間後の目安はあくまでも1回目の効能が落ちてくるタイミングなので🤗
「病院」に関する質問
子どもの寝違えについて 6歳になる子が寝違えて、病院でレントゲンを撮ってもらい異常はなく寝違えなので3.4日で治ると言われたんですが。 その日の夜に気持ち悪いと急に吐き、吐いたらスッキリしたと言って寝たんですが…
自己流の妊活で1年経っても妊娠できず… 通院でタイミング法を2回試しましたが、連続リセット。 その後は忙しかったり、夫が出張不在でタイミング自体取れないので、通院はストップしています。 正直、自己流の妊活で1年経…
風邪について 水曜日くらいから1歳7ヶ月の子供が風邪をひいて、木曜に耳鼻科受診しました。(毎回中耳炎になるので、耳鼻科に連れていってます。) まだ中耳炎なってないから抗生剤なしで様子見ようかーとなったのですが、…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
たむ
返事が遅くなりすみません、
そうなのですね💦頑張ろうと思って1時までは記憶があるのですが気がついたら朝方になっていて😱
同じ経験された方がいてよかったです🙇
なるほど!8時間後がベストっていう感じってことですね!
子供はまた40℃近くまで上がってしまいましたが、薬のおかげか痙攣が起きそうな気配はないのでよかったです🥺
ご回答くださりありがとうございます!
♡♡
うちも高熱のときはダイアップいれて痙攣おきるな〰️💦と祈ってます😭
早く落ち着くといいですね🤗
たむ
ほんと祈ってます🥺
ありがとうございます!✨