※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

初出産後、実家に3ヶ月滞在中です。義実家に移るか悩んでいますが、コロナや育児の不安があり、ストレスを感じています。旦那は時々顔を出しますが、義実家での生活が心配です。予防接種後に義実家に行く予定です。

初出産で里帰りして3ヶ月になります。
落ち着いたら義実家に住みますが、、、
コロナも怖いしなあ、、、
あとは最近病気になったと聞いて
子育て1人でできるか心配でもう少し実家にいようか
自分のためにも義実家に行くか迷ってます。
抱っこも首が座ってないから怖い、オムツ換えも苦手だから無理
って会いにくると言います。正直使えないです。
何回か無理矢理抱っこさせました。首じゃなく頭持ってた、、
旦那はたまに顔出しに来てくれます。
浮気の心配もないですが
義実家に住むにあたりストレス増えそうで、、、
ただでさえ実家にいてもストレスストレス、、、
予防接種受けたらとりあえず義実家に行く予定ではいます。

コメント

🥖あげぱんたべたい🥖

私も生後2ヶ月の時から義実家同居約2年しました!!
それまでは里帰りしてて実家にいてほぼ旦那は何もやらずでしたが義実家に行ってからも旦那は仕事を理由にみんなに甘えて何もせずほんと赤ちゃんの時は使えなかったです😅
1歳すぎてよーやく父親らしくなってきたって感じですね🤣
オムツ交換もママにやってもらおうね~って言ったりミルクもあげることは出来ても作らないとかしょっちゅーでした!
義実家同居で苦痛だったのは義母の干渉といい嫁イビリといいもう最悪でした💦