
娘にぬいぐるみをプレゼントしたが、小さい方も欲しい。Aの小さい方とBの小さい方、どちらを買うか迷っている。Bが欲しいが、Aを可愛がらなくなる可能性がある。大も小もAを買った方がいいかな?
ぬいぐるみについて質問です🥺
この間、娘にぬいぐるみをプレゼントしました。
生後4ヶ月なので完全に親の趣味ですが😅
AとBのぬいぐるみが
大きい方と小さい方
それぞれ売ってまして、
両方とても気に入ったのですが、
Aの大きい方を購入いたしました!
ここで質問があります🙄
お出かけ用に小さい方も購入したいのですが、
①Aの小さい方を購入する
②Bの小さい方を購入する
どちらにしようか悩んでおります!
わたしとしては
Bが欲しいのですが、
Bを気に入ってしまってAを可愛がらなくなったらどうしよう〜っと思ってしまって💦
その可能性があるなら、
大も小もAを買った方がいいのかな?
と、、
すごくどうでもいい質問してすみません!😭
みなさんならどうするか知りたいですー😭
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)
コメント

まま
違うのにします!
子供の好みが分からないので種類がある方が良いかなって思って色んなぬいぐるみが家にあります😊
多分何買っても一軍、二軍はあると思いますよ…
アンパンマンは大中小いるんですが、やっぱりこのアンパンマンは一軍とかあるので😅
はじめてのママリ🔰
先輩ママさんのお話しが聞けて嬉しいです!🥺
なるほど、一軍二軍があるんですね、、!
大きい方を一軍にされたら
お出かけが困りますが
その時はその時ということですね🤣笑
まま
うちは真ん中が娘なんですが一軍は全部(3つ)娘の3分の2くらいで全部ないと嫌って言う時期もありました💦
大変だったので車用にぬいぐるみやおもちゃ置いてます😂
今は一つあればご機嫌でいてくれます😊
はじめてのママリ🔰
その一軍というのは
おうちにあったぬいぐるみから
娘さんが選ばれたのですか?😮
それともお店で
これ欲しい!みたいなのもありましたか?
まま
娘が5ヶ月になる前にお店でそのぬいぐるみ見てギャーギャー言うので渡したら離さなくて買わされた物と
弟がクリスマスにもらった物です😳
家にあるぬいぐるみは娘が全然離してくれなくて、無理矢理離したら大泣きして買わされた物ばかりです😂😂
なのでたまにあれ?最近はこれがお気に入りなの?とかもありますけどね😊
はじめてのママリ🔰
5ヶ月になる前にそんなことが?!
うちの子それくらいですけど、そういう気配は今のところありませんね…
あまり興味がないのかな…🤦♀️
大泣きされたら
買うしかなくなっちゃいますよね〜😱
お気に入りもちょこちょこ変わるんですね!笑
まま
私がぬいぐるみ大好きなので遺伝かもしれないです😅
弟ももうそろそろ5ヶ月になるのに目の前にあったら遊ぶ程度で興味はないです…笑
30分とか平気で大泣きするのでやめて欲しいです😭😭
多過ぎるので半分隠して半分出してをローテーションしてるからかもしれません😂
はじめてのママリ🔰
…ということは、
小さいときからぬいぐるみがあっても
興味をもつとは限らないんですね🤔
興味もたなかったら寂しいです…😔笑
30分もですか!
すごい体力ですね!笑
でもそうやってローテーションしてる方が
飽きなさそうでいいですね!
見習います🧐💡