
幼稚園通園方法に悩んでいます。自転車だと20分かかり、バスも検討中。安全性や孤立の心配があり、どちらにするか迷っています。
幼稚園、バス通園にするか悩んでいます。
4月に入園するのですが、自転車だと片道およそ20分かかります。下の子も連れていかなければなりません。
当初は自転車で送迎予定でしたが、安全面を考えるとバスの方が良いのではないかと家族に言われ悩んでいます。
送迎した方が、同じクラスの子ども達やママさんとの触れ合いもできるし子どものためにも良いかなと思っていたのですが、安全面も大事だし、もうどちらにするか決められません。バスの時々利用もできるみたいなので雨の日などはバスを利用することもできます。
バス停は他のお友達もいるのかはわかりません。
やはり遠いのでバス通園にすべきでしょうか、、
バスだと孤立しないか心配でなりません😅
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月)
コメント

®️®️
送迎してます!
が、バスにすればよかったなぁと思ってます。
送り迎えの手間(天気も含めて)やガソリン代を考えると、、、バスでよかったなぁと、、、
他のママさん達とも、特に何もないし、、、(笑)

♡HRK♡
バスだと子どもが孤立しないか心配ということですか??😅
息子はバス通園ですが、お友達たくさんですよ😀
同じクラスだけでなく、違うクラス、違う学年のお友達とも遊んでるみたいです😊
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
そうです!孤立しないか心配で😅帰り道にお友達と公園で遊んだりお喋りしながら帰ったりということができないと思うので😅送迎しても仲の良いお友達がバスかもしれないし考え出したらキリがないのですが、、
息子さんはバス関係なくお友達たくさんで楽しんで遊べているんですね!それを聞くと勇気が出ます😊- 3月16日
-
♡HRK♡
バスが園に着いたら、朝の会?の時間まで自由遊びで息子は同じバスのお友達とそのまま遊んだり、次々園に来る同じクラスのお友達と遊んだり好きに過ごしてるみたいです😊
今はコロナで送迎の場合は、行きも帰りも玄関で先生に引き渡し→速やかに敷地から出てくださいとなってるので挨拶くらいしか出来ないみたいです💦- 3月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!バスの到着時間が早ければ、たくさん遊べそうですね😊😊
それだと本当に挨拶程度しかできないですね😅
もうバスにしてしまおうかなと気持ちが傾いています😂- 3月16日

はじめてのママリ🔰
今からバスにする事が可能なのですか?
私は絶対送迎の大変さを考えてバスの方がいいと思いますが、迷うなら最初は送迎してたまにバス使って考えてみたらどうでしょう?
途中からバスに切り替え可能かも聞いてみたらいいと思います😌
バスだと孤立するかは人によると思いますが私はしてます。
孤立とは思ってませんが特に交流とかはなくてしようとも思ってないので、他の方と交流したい方は送迎した方がいいのかもしれませんね🤔
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに送迎しても挨拶位しかしてないです😂
- 3月16日
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
今は念のためバス通園で届けを出しています😅
そうですね😅途中で切り替え可能か聞いてみます!
私も交流とかあんまり、、なのですが子どものためには頑張りたいなと思う自分がいます😂😂- 3月16日
-
はじめてのママリ🔰
それならバスで行ってみて後々考えてみたらいいと思います😊
個人的にはバスおすすめです。
デメリットは子供の園での様子が連絡帳とかで聞かないとわからない事です。- 3月16日
-
はじめてのママリ🔰
とりあえずバスで行って様子見るのもアリですね😅
確かに園での様子がわからないのも大きいです😅
まだ入園もしてないのに不安だらけです😂- 3月16日

まー
バス通園してます。
自転車なら15分程の距離
ほとんどの子が園から近くてもバス通園でママさん達から孤立する事はありません。
子供もバス通園のお友達同士仲良くなれるしバスに乗れる楽しみがあるようです。
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
まーさんの園では孤立することはないんですね!
うちの通う園もそうだと良いのですが、、😅
バス通園の子がどれくらいの割合かにもよりけりですよね😅
バス通園の子同士が仲良くなることもあるのですね!
そうなれたら嬉しいです😂- 3月16日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
やはり手間ですよね😅
確かに送迎したところで他のママさん達と仲良くなれるかどうかはわかりませんよね😂
®️®️
むしろ娘からは「お友達とバスに乗りたかった」なんて言われてしまっているくらいです😅