※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なすび
ファッション・コスメ

2歳9ヶ月の娘の髪の毛についてです。まだ前髪しか切ったことがありませ…

2歳9ヶ月の娘の髪の毛についてです。
まだ前髪しか切ったことがありません(セルフ)
今は腰からお尻の間まで髪の毛があって、量も普通にあります。
初めてのカットをしに行きたいと思ってますが、七五三もあるしなあ、、と思ってます。
少しだけ切るのはカット代がもったいない気がします(笑)
でもやっぱり初めてのカットはお店でやってあげたいし。
でも、髪の毛が長くて結んでても食事中に首を振ったり横を向いたりすると汁の中に入ったり、髪の毛にご飯粒がよくついたりします。
でも最近プリンセスにハマって、プリンセスの髪の毛にしてとお願いしてきます。編み込みの2つ結びや、お団子ヘアなど。
無理に切らなくてもいいですかね??
ケチらずに少しだけ切りに行った方がいいですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

私最近切りに行きました!
筆作りたかったのでバッサリと!
七五三も終わったし、区切りとして笑
長い時はヘアバンド付けてましたwwww
七五三終わってからでもいいと思いました

星

邪魔なら七五三までまだ時間あるので、安いとこで少しカットしてもらいます!

はなこ

うちの娘もうすぐ6歳ですが
いまだに前髪しか切ったこと
ないです。私も753終わったら
切ろうと思っていたのですが
娘が切りたくない!と言い出し
未だに切るのは嫌みたいで
ズルズル切れずにいます😂
今膝下まであります。笑
長すぎてお団子もできないし
トイレの時髪の毛もって
しないといけないし
常に髪の毛くくってないと
生活できないです😂笑
私もここまでくると
切る勇気がなく、、
娘に切ろう!といっても
嫌というのでもう娘が
切りたいタイミングまで
待とうかなとおもっています。
そうなる前に切っておけば
よかったなーとおもってます💦

少しだけでも切っておくと
お互いに切ることへの抵抗が
なくなるかもしれないです^ ^