
1歳4か月の次男がコロナ陽性となり、無症状の家族は自宅療養中です。症状が出る可能性や無症状での療養終了について教えてください。
ご経験のある方に質問です🙇♀️
1歳4か月の次男が昨日発熱し、PCR検査をし今日陽性の判定が出ました。
月曜日に保育園で先生からコロナ陽性者が1名いることは聞いており、その子はお休みだったんですが、恐らく先週の金曜日あたりに感染したのかと思います。
現在、旦那と長男わたしは無症状で自宅療養が始まったのですが、これから症状が出るとしたらいつまでが可能性として高いでしょうか?
また、このまま無症状だった場合、PCR検査は受けずに自宅療養終了していいのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
保健所から連絡きますよ
無症状なら、陽性者の発症日を0日として7日間で解除になりますよ!
私は受けませんでした

はじめてのママリ🔰
うちは、上の子が発熱した日の3日後に私に症状が出て、その翌日に主人に症状が出ました。さらに5日後に下の子に症状が出ました。
下の子に症状出るのが遅すぎて、もっと早く感染してたんじゃないかなと思うのですが、ご参考までに😅
無症状だったら私だったらもう受けずに終わるかなと思います。
ただ、10日間+濃厚接触者だと7日間あると思うので長いですが💦
お大事になさってください。

☆☆あーみ☆☆
うちも同じような状況です😭
うちも感染した子供以外無症状です。隔離もできないし、いつ自分も症状出てくるのかとドキドキですよね。
住んでる市によって対応が違うのかな?っていう気もしますが、私の所は、無症状の場合濃厚接触者でもPCR検査受けれないです💦
なのでそのまま自宅療養終了になります。
コメント