※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すせ
その他の疑問

保育園児のママさん、保育士さん、どう思われますか?子供にfamiliar、ミ…

保育園児のママさん、保育士さん、
どう思われますか?

子供にfamiliar、ミキハウスなどの
保育園着や持ち物を持たせている親に
対して、嫌味な印象を持ちますか?
セレブ幼稚園とかではなく、ごく普通の
田舎の公立保育所です。

うちの話なのですが、子供が一人っ子なので
それなりの余裕があります。
なので、子供の身なりにもお金をかけて
あげられることもあり、それなりの
ブランド物で揃えています。
だけど周りの子達を見ても、そんな子
1人もいないし、みんなプチプラだろうな
という印象なので、もしかしたら私が
周りの人から高飛車だったり、嫌味な
保護者だと思われているのかな、と思ったり
しました。

コメント

ナイキ

全然いいと思います😳
汚れてもいい服で〜と言われるので、別にブランド物でも自分達が汚れていいと思ってれば、好きな物を着せればいいんじゃないでしょうか🤗✨
私も可愛い物を着させたいと思うので、可愛いと思えばプチプラだろうがブランドだろうが気にしません☺️

  • すせ

    すせ

    保育園に着せていくからには、汚れることを覚悟で着せていますが、もしかしたら先生に気を使わせているかもしれないですね。

    • 3月16日
はじめてのママリ🔰

保育士です。汚れてもいいならブランドでももちろん大丈夫ですが、汚れるのが嫌ならやめてほしいです(⌒-⌒; )たまに高い服なんだから汚さないでと言われたなどの話を聞くとそんな服保育園に着せてこないでと思います💦ミキハウスなどまあまあいますよ🤔

  • すせ

    すせ

    もちろん、汚れることは覚悟の上で着せているので文句は無いですが、先生には気を使わせてしまっているかもしれないですね💦

    • 3月16日
あづ

全く嫌な印象ないです😊
お下がりとかフリマアプリで購入する人もいるので、ブランドの服=お金持ちとも限りませんし😅

汚れても良いなら高い服を着せてもいいと思うし、普通に「そういう服が好きな人」としか思いません😌

  • すせ

    すせ

    ありがとうございます。
    たしかに、そういう服が好きな人 と思われてるかもしれません😂

    • 3月16日
うみ🍀

気にしないですよ!
他の子が何着てるかなんて見てないです😊
うちも貰い物のミキハウスとか組曲とか保育園の服で着てます✨

子供の身なりにお金をかける、全然良いことじゃないですか☺️

  • すせ

    すせ

    ありがとうございます。
    あたしも基本的には人の子の服は見てないです😂
    保護者よりも先生に汚れとか気を遣わせているかもな、と思いました。

    • 3月16日
  • あきままら

    あきままら

    親子さんが、よれた服とか着ていて、子供だけブランド物身につけていたら、ちょっとなぁと思いますが😅
    親子の差が激しく無ければ変では無いと思います。
    前通ってた所で、モンクレールのジャケット着て来てるお子さんいました。
    車は外車でお母さんもブランドの服着て、英語も喋れて、そこまでステータスが高いと清々しく、素敵で憧れました。

    • 3月17日
  • あきままら

    あきままら

    間違えてこちらにコメントしてしまいました。申し訳ありません。

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

ただの保護者ですが、保育園3つ通った印象としてはクラスに1人くらいはいますね🤔
ブランドものばかり着せてる方のご両親は実はあまりそういう印象ない方が多いです💦どちらかというとご両親は地味な方が多いかなと⋯😅
けこさんがそうだと言いたいわけではなく💦
そして話してみると、自分のおしゃれはどうでも良いから子に着せたい人とか。
なので、別に高飛車とか嫌味とか全く思いません😳

それにファミリアやミキハウスは割と一般的よりだと思います。
毎日ボンポワンとか着て保育園来てたら、しゅごい⋯⋯と思いますが🤣

  • すせ

    すせ

    うちがそのクラスに1人の立場かもです😂
    うちは男なのでボンポワンは着せませんが、たしかにそんな子がいたらびっくりしますね。

    • 3月16日
はじめてのママリ🔰

私が、けこさんに似ています!
私立の幼稚園ですが、共働き家庭が多く、持ち物もそんなにお金は掛けてなさそうな印象です。
でも特に周りは気にしません🤣
年少のうちは特に汚して帰ってきますが、それが気にならなければ全然問題ないと思いますよ😉
ブランドは先生も他の家庭もさほど気にしてないと思います!

  • すせ

    すせ

    そうなんですね!
    おろしたての服を着せて行ってソッコー汚して帰ってきたら、若干凹みますが、それを覚悟の上で着せているので仕方がないです😢

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは息子の洋服はラルフローレンが多いのですが、やはり汚して帰ってくるので、段々汚れ気味なのが園服になってます🤣🤣

    • 3月16日
あゆか

うちもミキハウスなどブランド物が好きなので保育園着もそんなものが多いですよー😊
人がきてるものも気にしないですし、汚れて来たら嬉しくなるので無問題です🙆

ぐーた

うちの親が好きなので買ってくるので、着せてます‼️休みの日しか着せないともったいないかと思い、着せてますが、周りの眼は気にした事ないです。

はじめてのママリ🔰

私も保育園にミキハウス着せていってましたよ😊
もちろん汚れても文句言いませんし。
周りもそんな服のブランドまでじろじろ見ないですし笑。

それより送迎でお母さんが外車のセダンとかワゴンに乗ってると、『おっ、金持ちだなーいいなー』って思います😊

初めてのママリ

うちも着せてるので特になにも思わないですが、保育園行くときは基本的に私が好きな服はきせいていかないってだけです笑笑
ほんとに汚れて帰ってくる!!笑笑

NAO

規則にのっとった服で汚れてもいい服なら何を着せてもいいと思いますよー。

Himetan❤️

ただの保護者です。
私個人的には毎日とか全身コーデじゃなければそこまで気になりません。
高飛車とか嫌味というよりは、些細なきっかけで見せびらかしとか自慢をしてるとか見下して見られてると感じてしまうのでそういった事があれば距離を置いてしまいます😅

はじめてのママリ🔰

保育士ですが、
ミキハウス、familiar着てる子よくいますが
特に何とも思わないですよ😊😊

娘も保育園に通ってますが、
周りの友達の服装やブランドなど気にした事なかったです!!