※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
妊娠・出産

ゆで卵にヒビが入っていた可能性があり、食べてしまいました。赤ちゃんに影響はあるでしょうか…

サルモネラ菌が心配です…
妊娠もうすぐ10ヶ月です。

おでんを作り、その際にゆで卵を作りましたが、ひとつ、入れた瞬間に白身が出てきていました。生卵の状態ではひび割れている感じはありませんでしたが、もしかしたらヒビがあったのではないかと…

そしてそのゆで卵を、気にせず食べてしまいました…
賞味期限は切れていませんが、そんなに買ってきてすぐの卵でもありません。

調べたら、割れていて何日もたっている卵は食べてはいけないとあり…
赤ちゃんに影響がないかと心配です…

食べてしまったものは仕方がないですが…
大丈夫でしょうか…

コメント

ままん

私、ゆで卵作る時に気をつけて鍋に入れたつもりでもヒビが入ってしまうことがあります!
なのでずっと前から割れていたとかではない可能性もありますよ!
それにサルモネラ菌は熱に弱いみたいですし、心配しすぎも良くないです😊

  • みー

    みー

    早いコメントありがとうございます🙇‍♀️おたまでそーっと入れたはずなのにって思ってましたが、割れていたとは限らないですよね。そう言っていただけて安心しました!ありがとうございます!!

    • 3月17日
ぱっつぁ🔰

サルモネラ菌は抵抗力の弱ったお母さんがお腹を下すリスクがあるので気をつける食べ物で、赤ちゃんにどうこうの菌ではありませんよ🥰

  • みー

    みー

    そうですよね!すぐに赤ちゃんに影響があるか心配してしまいます💦ありがとうございました🙇‍♀️

    • 3月17日