※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

時給1250円×4時間×23日だと、115000円になりますが、この場合社会保険料は幾らくらい引かれますか?

時給1250円×4時間×23日だと、115000円になりますが、この場合社会保険料は幾らくらい引かれますか?

コメント

ママリ

社会保険は決定ですか?
これなら社保には入れず、
国保になるかと思いますよ😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    社会保険は決定です‼︎
    会社の方と何度も相談し、決まりました‼︎

    この金額になると扶養から外れるので、社会保険になるかと思いますが、国保になるというのはどういう事でしょうか😭

    • 3月16日
  • ママリ

    ママリ


    本来は社会保険は週30時間以上でないと入れませんが、
    会社の方がそうおっしゃるなら社保の方がいいと思います。
    (従業員の数が多いのですね?)

    ですので、
    週30時間未満で、
    10.8万円を超える人は選択肢として国保しかないと思ったのでそのように伝えました。

    もちろん、国保より社保の方が手厚いので、
    社保の方がよろしいかと思います。

    引かれる額は20%ほどです。
    2.5万円くらい引かれると思っていたらよろしいかと思いますよ🙆‍♀️

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません💦パートなので、週20時間以上になるかと思います。

    20%も結構痛いですよね😭
    ありがとうございます😊

    • 3月16日
  • ママリ

    ママリ


    週20時間以上で雇用保険、
    週30時間以上で社会保険です。

    ただ、500人以上従業員がいる会社ですと週20時間から社会保険です。

    • 3月16日
deleted user

時給ちがいますがそのくらいのとき23000円前後ひかれてました!
3年くらいたつので今はあがっているかも🤔?
曖昧ですみません🙇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2万3千前後引かれていたのですか😭
    怖くて相談しました😭

    • 3月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    保険料、年々あがっているのてお気持ちお察しいたします😱扶養内の方が(;_;)(;_;)
    とか思うときもありますがすこしでも手取り多ければ、社保にするかもです😭💦

    • 3月16日