![ぶぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![💛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
💛
経膣分娩でしたが参考になれば😊
部屋の希望は予定日間近の検診日に助産師さんから案内がありました。部屋の希望、バースプランの確認、おっぱいマッサージの仕方等でした。
私は2人部屋でしたので個室にトイレ、風呂があるかは分かりませんが、共用のお手洗い、シャワーはありますよ。
![リリリ🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リリリ🌸
先月済生会で予定帝王切開で出産しました。
私は30週ころ転院したので少し違うかも知れませんが、後期のバースプラン提出の時、入院説明、病棟案内がありその時に希望を聞かれました。
個室は2種類、シャワートイレ付9000円と付いていない6000円でした。(プラス税がかかるかもです)
私は説明の時に個室希望と伝えましたが、ちゃんと伝わっておらず、後から個室へ移動になりました😅空いてなかったら仕方ないのですが、予めしっかりと希望を伝えた方がいいかもです!
シャワートイレなしタイプの個室利用しましたが、術後のトイレは大変でしたが、広さも十分で綺麗で快適でしたよ!
お身体に気をつけて出産頑張ってください😄
-
ぶぅ
回答ありがとうございます😊
個室のタイプは2つあるんですね✨
希望をしっかり伝えたいと思います!
部屋にシャワーがなくて不便じゃなかったですか?わりと自分の入りたい時間にシャワー使えましたか?💡- 3月17日
-
リリリ🌸
シャワー室は昼前〜16時頃まで30分間隔で利用できて、シャワー室に予約表があり、空いてる時間に自分の部屋番号を書いて予約する感じでした。
シャワーは3つあるので好きな時間を早い者勝ちで書くという感じですかね!私は朝のうちに書いてました!
シャワー付の個室なら時間気にせず、移動もなく楽に入れそうですよね!
私はシャワー出来るようになって2日くらいは痛みもあり大変だなと感じましたが、それ以降は大丈夫でした!シャワー室に行くのさえ気分転換になりましたよ😆- 3月18日
-
ぶぅ
詳しく教えてくださってありがとうございます😊助かりました✨
- 3月18日
ぶぅ
回答ありがとうございます!参考にさせてもらいます😊