
保育園の募集要項と実際の条件が異なり、休日保育が月1回のみと言われた。内定後の条件変更に困惑している。
休日保育できる保育園を探して受かったのに説明会で月1日曜のみと言われた
私の働いている会社は職場復帰する条件が【土日祝に全て出勤すること(休む場合は有休使用)】のため、休日保育ができるところで保育園を探し、内定しました。
そして本日入園説明会に行ったのですが、園長先生から「今休日保育で預けられているお子さんはここ3年いない。預けるなら月に一回日曜日にしてほしい」と言われました。
個人面談で土日祝全て預けられないと職場復帰できない旨を伝え、相談してみますとおっしゃっていましたが、話している限りどうにかなりそうにありません。
私も職場に相談してみますが、小売業で週末がメインの仕事のためおそらく厳しいだろうと思われます。
正直預かってもらえないのであれば最初から募集要項に記載しないでほしいと思いました。条件が合わないのに内定してしまった為育休の延長もできません。
保育園の募集要項には土日祝預けられる趣旨が載っているのに実際に内定したら休日保育は月に一度しか利用できないなんてことは、一般的にあるのでしょうか??
とてももやもやしていて、悲しいような、怒りが湧いているような気持ちです。
皆さんの意見を聞かせてください。
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月)
コメント

ママリ
せっかく決まったのに大変ですよね💦😣😣
土日祝預けられるとしっかり記載があり本来は預けられるが、数年預かってないから出来ないという事であれば問題なので、管轄の役所の保育課に連絡して確認するのが良さそうですね💦
ただ、土日祝全てやってるところは珍しいので記載誤りの場合もあるかもしれません😣

はじめてのママリ🔰
見学には行きませんでしたか?
私も、延長や土曜保育のこと聞いたら他に希望者がいないので今はやってないと言われました。正直、だったら延長時間やら書かないでよ、とは思いますが見学の段階でわかったので入園希望しませんでした。
募集要項と実際は違うなんてことあっていいとは思いませんが、確認してもよかったかな?とは思います。
-
はじめてのママリ🔰
私の住んでいる地域はどこもコロナの影響で見学はやっていませんでしたし、4月1次に落ちてしまったので4月2次の申し込みで元々視野に入れていなかった保育園に申請しました。
事前に同じ職場の人から土日祝全て保育園に預けて働いていたことを聞いていて、先入観があったことがいけなかったかもしれないです。- 3月18日
はじめてのママリ🔰
大変ですねと言っていただけて少し救われました。ありがとうございます。
保育課に相談しましたが、保育園に言われた通りに記載しているので実際の状況まで把握していないと言われ、それ以上は対応してもらえませんでした。
元々同じ職場の方から土日祝全て保育園に預けて仕事復帰したと聞いていたので、先入観があったのが良くなかったと思います。
結局入園辞退し、5月再申し込みをする方向になりそうです。