※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小麦とミルクはアレルギーレベル2、病院でも問題なし。将来的に普通の食事可能か、卵白はレベル4で小児科と相談しながら摂取できるか。

小麦とミルクがアレルギーレベル2でした
今までうどんやパン粥、ミルクあげてて反応なかったので病院でもあげていいと言われました。
これからも上げ続けられるのでしょうか
大きくなるにつれ普通のご飯食べれるのでしょうか?
卵白はレベル4でしたが小児科と相談しながらあげるとの事ですが食べれるようになるのでしょうか

コメント

☺︎

クラス2で症状が出てないならあげ続けていいと思います😊体調やお腹の調子が悪い時は普段より症状が出やすいので、そういう時はあげない方が安心です👏🏻☺️うちも卵白クラス4ですが負荷試験をしながら食べられる量を増やしてる段階です😊卵アレルギーは半数以上の子は3歳までに症状が出なくなるようですよ👏🏻⭐️お互い希望をもちましょ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    口の周りとかにはぶつぶつならないですがほんとすこーしだけぶつぶつぶつがたまにあるなって思うくらいです。
    それが食物アレルギーで出てるのか乾燥とかで出てるのか分からないくらい。

    やっぱり卵白4の人多いんですね、😭負荷試験大変ですか?
    上の子何も無かったのでやり方も分からずで不安です😭

    • 3月16日
  • ☺︎

    ☺︎

    そのくらいなら段々と症状出なくなる気がします😊うちは卵黄もクラス3ですが1個食べても症状は出なかったです🥺💦うちのところは負荷試験は日帰り入院扱いで病棟でしました!結局途中でぐずりがひどくて中断になったんですが😇笑💦1歳すぎてるし少しずつ卵が入ってる加工品もあげていいよと言われてます👏🏻ただ、あんまり食べさせる機会がないのでアンパンマンパンくらいしかあげられてないです☺️茶碗蒸し、プリン、マヨネーズみたいなものはまだまだ先かなと思ってます🥺

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!
    これからも症状出ないようになって欲しいです😫
    小麦って結構色んなものに入ってるので心配でしたけど安心です!

    まあ加工品ってそこまであげる機会ないんですよね😢
    上の子も3歳くらいまでマヨネーズ使わなかったのでお互いそれくらいまでに病症落ち着けばいいですね!
    ありがとうございましたm(_ _)m

    • 3月16日
mithrandir

血液検査は正確ではないそうですよ。
体の外で行われる検査なので、
体内で起こる反応と同じではないとのこと。
よって、実際に食べて反応が出ないなら気にせず食べれば良いと言われました。

逆に言えば、血液検査で反応が無かった食べ物でも、食べて異常が出れば「アレルギー」です。
なので、体調が悪い時や、病院がやっていない時などは、初めての食材を与えるのは避けたほうが良いと思います。

私の息子も卵白アレルギーでした。
1歳で判明し、息子の場合は完全除去を行い、2歳半くらいには自然と食べられるようになりました。
他の方も仰っていますが、3歳位までに、または7歳位まで考えると、かなりの確率で食べられるようになる子が多いそうです。
ただ、ここで治っていなかったからといって、一生そのままというわけではありません。

私は小学校2年生のときに卵アレルギーが判明しました。
かなり遅咲きです。
その後、除去したまま小学生時代を過ごしました。
ところが、中学に入って体の成長が大きく始まった頃、
気がついたら食べられるようになりました。
ついでに喘息も、アトピーもこの頃に治りました。
そんなこともあるんですよ。

とはいえ、こればかりは体質なので、どんな治療をしても、治りきらない子がいることも確かです。
ただ、多くの場合は自然と治るものだと言われています。
今はあまり先々まで心配せず、
毎日の食事に気をつけてあげていれば十分だと思います。

結局、体の成長が一番の治療だと思っています。
お医者さんに相談しつつ、
日々をアレルギーに配慮して
安全に過ごしながら、
成長を待つという気持ちで良いと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    身体にそこまで出てるわけではないんですがやっぱり検査で出てしまうとショックや不安があります😭😭😭

    ですがこーいうお言葉や意見や例を読むと安心します!

    ありがとうございます

    • 3月16日
  • mithrandir

    mithrandir


    数字で出てしまうと気になりますよね。
    息子の主治医いわく、
    「食べて大丈夫なら問題なし」と思えばいいそうですよ。

    息子は卵白3で、小さじ半分ほど食べただけで全身が腫れ上がりました。
    喘息が出なかっただけマシですが。

    しかし、小麦4だけどパンをガッツリ食べても無反応。
    大豆なんて5でしたが、納豆、豆腐、きな粉が大好物の息子は毎日何かしら食べていても無反応です。

    血液検査って何なんだろう...と思いました😅

    ただ、蕎麦が2と出ていて、これについては主治医の指示でまだ解禁していません(現在小3)。
    2なら食べても大丈夫かもしれませんが、蕎麦はもし反応が出ると症状がキツくて怖いので、もう少し大きくなってから再検査の上で食べてみよう、ということになっています。

    血液検査はそういう予防策をする意味もあって、不確かながらも受けさせるのだと思います。

    あまり気にしなくていいんですよ。
    不安なら、医師に言えばアレルギーが起きた時用の頓服薬を処方してもらえると思います。
    お守り代わりに持っていると安心できますよ。

    • 3月16日