※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

夫名義の賃貸で住宅手当が出ないが、私名義にすると手当が出る。名義変更や世帯主変更は図々しいでしょうか。

夫の会社では住宅手当がでないのですが、4月から入る私の会社では住宅手当がでます。
でも、賃貸なのですが、現段階夫名義で世帯主も夫です。
引越しをして私の名義でかりる+世帯主になれば住宅手当はでるのですが、そうしたことある方いますか??
また、管理会社に相談して名義変更、世帯主変更をして会社から住宅手当をもらうのはあまりにも図々しいでしょうか?

コメント

るてろ

そうしようと思ったことがあり管理会社に聞いたら私が住んでいたところの場合名義変更ができず一回解約という形になるため敷金礼金が再度かかると言われて諦めました🤦‍♀️
図々しくないと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 3月31日
deleted user

会社で総務にいますが、世帯主を奥さんにして、住宅手当をもらっている人もいますよ😊
私の会社の就業規則には、世帯主の場合は住宅手当を支給すると書いてあるので!
奥さんが子供を社保の扶養にして扶養手当をもらっている人もいますし、就業規則さえ読んでいて手続きさえしてもらえれば何の問題もありません😊(うちの会社の場合はです)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 3月31日
へこ

私名義の賃貸でしたが、住宅手当出ないので、旦那に名義変更しました。
何も言われなかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

賃貸のときは夫の会社の方が家賃手当が高くて夫が世帯主になって手当もらってました!
が、マイホーム買ったら夫は0円で私が1.5万だったのでマイホームは私が世帯主です✨

お得にもらいましょ。
私ならすぐ契約者変更&世帯主変更して会社に申請だします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 3月31日
deleted user

問題はないと思いますが、
名義変更する時に初期費用またかかりますよ😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♪

    • 4月7日
deleted user

したことありますよ😊
何にも問題はないですが、初期費用と同じくらい費用支払いありましたよ、、、😅