
コメント

まる
わたしならゲーム機壊しちゃうかも(o^^o)笑

hachicat
うちもです。
それだけご主人のことが大好きなんですよね。
-
ひよこ
ゲームのせいでみたいTVも見れず…相手にもされず…
絶対、ゲームの方が愛されてると思います( ノД`)…- 11月8日
-
hachicat
ですよね。わたしは幾度となく気が狂って泣き叫びましたけど、全く効力ありませんでしたಠ_ಠ
今はもう諦めてます。- 11月8日
-
ひよこ
ゲームのせいで大喧嘩してそこから控えてくれるようになりましたが、何ヵ月かして大喧嘩になり「ゲームも我慢してんのに!!💢どこまで我慢したらいいわけ!」と言われ、控えるの止めていいと言ってしまったので、諦めてるんですが、今自宅に籠りっきりなんで無性に悲しくなります(._.)
- 11月8日

ころろ
ゲーム鑑賞を趣味にするとかどうでしょう?
私は夫のプレイを見るのが好きなので。
もしくはクッキーとか焼いて匂いで振り向かせるとか笑
待っているとしんどいと思うので、、、。
-
ひよこ
前までは、ゲーム見てたりしてたんですが、安静で横になってないといけないのでフローリングで寝転がってるのがしんどく(ーー;)
なにか気紛れればいいんですがTVも見れず…唯一楽しみなのがゲーム止めて寝に来る10分程の時間なんですけどね。待ってるのしんどいです(>д<)ノ- 11月8日
-
ころろ
そうだったんですね。
それは勿体無い(*⁰▿⁰*)!
うちはフローリングにクッションマット敷いてそこで2人でごろ寝してましたが、そういうのはどでしょ?
私もフローリングに寝てたんですが、しんどくなり、マットを買ったらそこでよく寝落ちしてました。笑
また、子供が産まれるとどうしても病気の感染や、夜泣きなどから寝室だけで、三人で寝るのは不可能なことが多々あります。
そのため、マットが増えて、寝転がるところは多めがいいと思います。- 11月8日
-
ひよこ
クッションマットも良いですね!
子ども産まれたらゲームと睡眠邪魔されないように寝室別室だから、夜泣きとか見ないからとあらかじめ言われてます💦快適なゲーム部屋作ると構想を練ってる旦那です💦- 11月8日
-
ころろ
あらら(*´-`)
旦那さんそんな風に言わなくてもいいのにですね…
私なら、産まれてすぐに丸一日外出し、旦那に子育て逃げられなくしますねー笑
ゲーム部屋が彼の寝室なら、るーちゃんさんにもそういう赤ちゃんから離れて趣味も堪能できる部屋ほしいですよね。
るーちゃんさん趣味ありますか?
旦那さんをかえることは難しいと思うので、
るーちゃんさんが赤ちゃんが産まれても続けられる趣味みつける。
私の場合、英語のアプリで勉強、音楽を聞く、料理、子供おもちゃ作り、とかです。
もしくは、
休日はゲーム3時間まで、超えたらご飯作ることとか話してルール決める
なんども破るなら依存性なので病院連れてく
あと、夜泣きみないなら、るーちゃんさん24でねれなくなり、大変なので昼シッターつけるためのお金は旦那の給与から出す
とか必要かもです。- 11月8日
-
ひよこ
今、和室に置いてある使ってないTVを寝室に上げてとお願いしてます。そしたら、寝ながらでもTV見れるし。なかなか上げてくれませんが💦TV置いて寝室が私と赤ちゃんの寝る部屋にする予定で、旦那は一階でゲームしながら犬の世話担当と言ってあります!すぐきゲージに入れてるんてしょうけど。トイレの世話くらいして欲しいので。
いろいろアドバイスありがとうございます<(_ _*)>- 11月8日

チビママ
私の旦那もゲーム大好きです!
私は2人プレイ出来るソフト買ってきてコミュニケーションとったりしてました!
-
ひよこ
二人でしようと買ったものは、すぐに飽きられます 笑
基本、一人でするようなのが大好きなので。私は、ひたすらそれをジーっと見てるだけです。
コミュニケーションとれたら良いですね(*‘ω‘ *)- 11月8日

退会ユーザー
私の彼はテレビゲームとかはしませんが
スマホゲームが好きで
まず極度のスマホ依存症でもあり
仕事が休みの時は寝て起きたら
即スマホで寝る時までずっとやってて
仕事ある時は準備しながらもスマホで
休憩中もずっとスマホやってるらしく
徒歩で帰るのですが帰る時も
ずっとスマホしながらでトイレや
お風呂の中でもスマホで私と一緒に
出掛けてる時でさえスマホやってて
暇さえあればスマホで暇がなくても
スマホの為なら暇を無理にでも作る人で
普通に1日24時間近くやってるんじゃない
ってくらいスマホを手放してるところを
見たことがありません(৹ᵒ̶᷄﹏ᵒ̶᷅৹)(৹ᵒ̶᷄﹏ᵒ̶᷅৹)
私自身スマホ依存症でもないしでも
その分2次元やアニメが大好きすぎて
ほぼ1日アニメ三昧の時もありますが
仕事行ってる間だけにしてとか言われたら
全然控えられるタイプなんですが彼には
スマホのことで何十回も今までずっと
言い続けても控えてくれずで彼自身の
感覚も麻痺ってるんでしょうね
そんなにやってるつもりないと言われます
私は話すのが好きでいっぱいお話したい
タイプでずっとコミュニケーションを
取っていたいタイプで話せれば
良い訳じゃなくてスマホとか
なんかしながらとかで話させたりするのが
嫌でホントイライラしかないです(^ω^)
同時になにかを出来ない彼なので
スマホしてる時に話し掛けても
反応薄いし無視も全然されたり
話聞いてなかったり普段から私一人で
よく喋ってるので独り言に思われたり
それでよくブチギレまくってて
殴ったこともあったりあとはいいだけ
ブチギレてその後彼がスマホしてても
一切話し掛けたりしないでいると
彼の方からごめん話しよって
スマホやめて来てくれます(^ω^)
-
ひよこ
下に返信してしまいました。
すみません💦💦- 11月8日
-
退会ユーザー
でもその都度ブチギレてます(^ω^)
やる度なので毎日そのことでブチギレて
その後一切話し掛けないでいると
私の方に来てくれるのでこれを
毎日してます(^ω^)(^ω^)
なので毎日ブチギレてます(^ω^)- 11月8日

ひよこ
うちも一度大喧嘩してゲーム控えてくれるようになりましたが、何ヵ月かしてまた大喧嘩になった時「ゲームも我慢しているんのに!!どこまで我慢したらいいわけ!」と言われ、好きなだけやればいいと言ってしまい、そこからひたすらゲームです(T_T)ゲームに飽きたら相手しに来てくれます。
せめてTVでも見れたら気紛れると思いますがゲームしてるので見れず…TV見てたら、即ゲームか旦那の好きなのに変えられます(._.)
寝るときの10分でいいので相手して欲しいのですが、その時には、眠いと相手してくれません。みーとんさんの旦那さんはスマホより、みーとんさん気にしてくれるようになったんですね。羨ましいです(*>ω<*)

ゆにゃこ
分かります‼︎うちもゲーム大好き夫なので、ほったらかしにされると寂しいなぁと思います。
約7年半付き合ってから結婚したのですが、その内後半3年間は遠距離になりました。
ゲームは遠距離の間にハマり、結婚をするまではゲーム好きと知りませんでした‼︎だから、ゲームばかりしていて相手にされない時「騙された〜」「結婚するんじゃなかった〜」とひどい嫌味を言ったこともあります。泣いた日も沢山あります。
でもゲームの最中は何を言ってもダメなんですよね。
効果があったのは、精神的に満たされていて仲良く会話が出来る時に優しめの口調で
「⚪️⚪️(旦那さんの名前)ゲームし過ぎなの自分で分かってる?短い人生、他にやるべき事とかやりたい事があるんじゃないの?」と言った時です。
あくまでも、ゲームをしている時間は無意味だとか、ゲーム依存になっていることを本人に分かって欲しいということを話しました。
すると本人も「そうなんだよなぁーアドレナリンが出て楽しいけど、やり過ぎだよな…」と実は自覚していて、今後ゲームとどう向き合うかを答えてくれました。
私の夫の仕事は激務と言われているもので、ものすごく仕事のストレスがあるらしいのです。
友人と話していても、社会人のゲーマーは多いと聞きます。
結婚から2年半ゲームを考える中で、
自分にとっては無意味に思える物でも、好きな人、ストレス発散にしている人からその物(ゲーム)を完全に取り上げるのは違う気がしました。常識の範囲内且つ、日常生活に支障が出ない範囲でするなら良いか…と今は思えるようになりました。
我が家のルールは→1日2時間以内、夜の12時以降はしない‼︎というものです。
ちなみに、夫がゲームをしている間は同じ部屋でこれから産まれるベビーの服を作ったり、ゲームをしている夫の上に足を乗せて寝たりしています。笑
るーちゃんさんの旦那さんはどんな性格の人なのでしょうか。優しさとか思い遣りの感情が強い人なら、寂しい‼︎とか家族を大切にして‼︎という主張が有効だと思いますが、マイペースと言うか自分の信念を貫く人であればその人が自ら気付き変わろうとするしかないと思うので、
良かったら参考にしてください(^-^)/
-
ひよこ
うちもゲームがストレス発散のようで、一度控えるようになりましたが、その後、ぶちギレられました💦💦
せめて夜は寝て欲しいとお願いしたらムリ止めれないとお断りされ(._.)
なんでも自分の思い通りにならないと不機嫌になり怒りだすので、私が諦めたりひいてます。
安静になる前は、同じ部屋にいてゲーム見たりしてましたが、今は、少ししたら寝室に戻り横になってます。
ゲームは諦めてるんですが、することないし家に籠りってるので、寂しいんですよね…(._.)
いろいろアドバイスありがとうございます。参考にしてみます<(_ _*)>- 11月8日

ポチ子
でも、彼女よりゲーム!って知ってたのに結婚したんですよね?
うちも携帯ゲームエンドレスですが、自分のやってるゲームを私の携帯に勝手にダウンロードして渡して来ましたよ笑
なので、興味ないですが一緒にやって、わからないとこ聞いたり、そのゲームの話題探して、話し振ったりしてますヽ(´ー`)
後は、構ってくれない時は、勝手に後ろからぎゅーしたり、膝枕したり、猫の様にじゃれてます笑
-
ひよこ
結婚してから知りました💦ゲーム病なのは知ってましたけど💦私もゲーム大好き人間だったので、まぁいいかな~と。今は、まったくやるき起きません。ひたすら見る専門です。
働いてる時は、喋る人もいたし外にも出掛けてたしストレス発散出来てたので、良かったんですが、仕事辞めて、自宅安静ばかりで家に籠りっきりなんで話す人もいなく寂しくて。ゲームの時は、邪魔されるのが嫌なんでほってますが、寝室に来たら、ジャレてたんですけど、今は、買ったばかりで夢中なので遅くまでしてて、
その唯一の楽しみも持てません(/´△`\)
私は構って病になってます(笑)
あっポケモンは勝手にダウンロードしてきました‼
でも炎天下だし、その時も自宅安静、外に行けないし…(>д<)ノ
結局、一人で楽しんでました(;^ω^)- 11月8日
-
ポチ子
私は、全くゲームに興味無くやる気もありませんし、正直つまらないですけど、コミュニケーションだと思いやってます笑
楽しいふりすると旦那も楽しそうに勝つ真剣にゲームしてるので良いかな?と( ̄∇ ̄)
私もヒッキーですヽ(´ー`)友達と無駄にラインしたり、オンラインゲーム?とかしたらどうですか?
私は、旦那とのゲームの宿題や人と会うのが億劫で友達とラインくらいしかしませんが笑
色んな行動の区切りに、ゲームやる前とか、ゲーム途中でトイレ行く時とか、ゲーム中断する瞬間とか見計らって、ねぇ、お願いがあるの(´・・`)とか一言言ってから、ぎゅーさせてーってやります笑
それで怒ったら、ぎゅー終わったらおとなしくするから!ねっ?ねっ?としがみつきます笑
因みに仕事してなくて、昼間引きこもってるなら、別に昼間とか旦那見送ってから二度寝するつもりで、夜更かしでも待っててじゃれたら良いじゃ無いですかー٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
プラスに考えましょーヽ(´ー`)- 11月8日
-
ひよこ
ありがとうございます<(_ _*)>
起きてまってるんですが、遅くなると旦那がねむねむ(笑)になるので全拒否されます(;^ω^)
寝てる時や寝かけに、ちょっかいかけたら、投げ飛ばされる勢いです(;^ω^)
怖い怖いぞ(>д<)ノ
なんとか起きてる時にめげずに構いに行くことにします(*‘ω‘ *)
早く今のゲーム終わらないかなぁ、そしたら次のゲームがもうスタンバイしてるけど(笑)- 11月8日
-
ポチ子
なんか大変ですねσ(^_^;)やり逃げしたら、爆発しますかね?笑
部屋戻る前に勝手にぎゅーして、怒られたらキャーと部屋へ逃げ帰るとか笑
私も前までクール系と言うかベタベタ嫌いなタイプと付き合う事が多くて寂しい思いをよくしてましたが、寂しいとか甘えたいとか弱々しい?頼る感じで甘えるとうざがられたりしてたんですけど、テンション高めとかイタズラちっくに甘えると上手く言ったり、イラっとされてもテンション変えずに逃げたりオーバーリアクションでショーックとかしたりしてたら、雰囲気も変わらず、上手く言ってた気がします笑
ワンピースのサンジとか、うる星やつらのもろぼしあたるとかルパンとか、シティーハンターとか、振られても全く応えないキャラしてたら、諦めて、たまになされるがままになってくれました笑
めげずに頑張ってください٩(๑❛ᴗ❛๑)۶- 11月8日
-
ひよこ
頑張ります( ≧∀≦)ノ
ありがとうございます🎵- 11月8日

るいまま
分かりますー( ̄▽ ̄)
うちはモンストとポケモンgoしてます。
デートだろうが、子供が入院してようがポケモンgoをしながらきます。
呆れてなにもゆってません。笑
-
ひよこ
ゲーム好きな旦那さんは、みんなゲームやめられないんですよね~💦
困ったものです(´д`|||)
呆れますよね💦💦- 11月8日
ひよこ
壊したいけど、そんなことしたら、確実、大激怒の上、離婚ですね 笑
壊したいなぁ(T_T)
まる
自分よりもゲームを優先して離婚を言い渡されるような人ならこっちから願い下げですね!人のご主人なのにごめんなさい🙏
ひよこ
イエイエ、私も、時々彼のどこが良いのか思い悩んでます💦
ゲームのせいで、歴代の彼女たちともお別れしてきたようです。彼女よりゲーム!!だそうです……。子どもがゲームの邪魔したらキレると言い切ってます💦私なんで、この人好きなんだろ…?と考えます💦