
コメント

はじめてのママリ
飲み込みにくい時に震えてました💦もしかしたらまだつぶつぶではなくペースト状で慣れさせた方がいいのかもしれません😳
はじめてのママリ
飲み込みにくい時に震えてました💦もしかしたらまだつぶつぶではなくペースト状で慣れさせた方がいいのかもしれません😳
「離乳食」に関する質問
こちとら、朝寝昼寝の寝かしつけして 寝る前の寝かしつけもしろと? 旦那は仕事から帰ってきて私に頼まれてお風呂後の着替え保湿ミルク、離乳食あげてるから育児してますって思ってそう。 寝る前の寝かしつけなんてほと…
文章長くなりそうですし、 自分や夫婦で決めることなのですが 保育園入れるか入れないか本当に 悩んでいるので、同じ気持ち経験した方など ご意見ください😭😭 私は出産前パートだったので 育休はないのですが、 一応戻れ…
パクパ 卵黄の進め方 教えてください! 離乳食のフリーズドライのパクパの卵黄は、1キューブ約0.5gで、耳かき1より明らかに多いですよね? 初めての卵黄はこれを全部あげましたか? 何個食べれたら普通の固茹で卵にしま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
そうなんですね!
ありがとうございます!
にんじんをブレンダーで潰したんですけどこれ以上にペーストにできますでしょうか??
おかゆ(裏ごし)はすんなり食べてくれます。
はじめてのママリ
ブレンダーだとけっこう粒感残ってたので始めたてのころは面倒でしたが裏ごししてました👀それでもぷるっとなるならもしかしたらニンジン苦手なのかもしれませんね😂💕
はじめてのママリ
ありがとうございます!
ブレンダーしたものを裏ごししたらいいのでしょうか?それとも新しく茹でたやつをそのままブレンダーにかけたらいいのでしょうか?
この月齢でもう苦手とかあるんですか??
はじめてのママリ
ブレンダーしたものを裏ごししてました😌💕
この頃からありました😂うちはかぼちゃが苦手で1歳過ぎた今も苦手です😂苦手そうなものはお粥と混ぜたり他の好きそうなものと混ぜてあげてましたよ!
はじめてのママリ
なるほど!
わかりました。
一度裏ごししてからあげてみようと思います。
はじめてのママリ
離乳食は初期から中期までほんと手間がかかって大変ですがそれ乗り越えると格段に楽になるのでファイトです😊💕BFにも頼って楽しみながらやってみてください😍
はじめてのママリ
ありがとうございます!
不味いって印象与えないように頑張ります!