![あんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳で自転車デビューした方のお子さんが乗れるようになった時期や、100センチくらいで何インチの自転車を買ったか教えてください。自転車屋さんで試してから購入する予定です。
ストライダーに乗っていて3歳で自転車デビューした方
お子さんどのくらいで自転車(コマ無し)
乗れるようになりましたか?
娘が自転車に乗りたいと言うようになったので
次の日曜日自転車屋さんに行くつもりなのですが
私としてはまだ自転車は難しいだろうと思っています😅
ちなみに三輪車は公園でお友達に借りて乗っている程度で
ペダルを漕いだ経験が少ないです😅
参考程度に教えてください☺️
あと、100センチくらいで自転車買われた方がいたら
何インチ買ったか教えてください😊
もちろんメーカーによってもサイズ感変わると思うので
自転車屋さんで試して見てから買いますが
参考にさせてもらえたらと思います☺️
宜しくお願いします!
- あんず(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3歳息子ですが、4歳前に自転車買ってもらって、コマ無し乗れるようになったのは4歳の誕生日でした😊
ただそれより前に三輪車は暴走族レベル(笑)、コマ付きもガンガン漕げる脚力があった+ストライダーでバランス感覚は鍛えられていたから乗れただけで、お友達の中で1番早かったです。
105cmのときに16インチを買いましたが、115cmの今すでに小さく見えるので、あまり早く買うと乗れるようになる頃には小さいってことになるかもしれません🥲
下が女の子で3歳半ですが、三輪車は漕げるけど、コマ付きの自転車は脚力がないからゆーーーっくりしか漕げず、コマ外すなんていつだろうレベルに乗れる気配ありません🥲
![るか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るか
うちは4歳丁度に買って、最初から補助輪無しで親がハンドル持って練習し、半年ぐらいでスイスイ乗れるようになったかなと思います🤔
107センチあったので、身長の表を見て18インチを買いましたが、大きすぎたかなと感じました😅
でも今でもまだまだ乗れそうな感じです!
お友達は14インチを3歳前に乗って、直ぐに乗りこなしてたので早く乗れるようになりたいなら小さめを買った方がいいのかも...と思いました!
その分今買い替えかな...と悩んでましたけど🚴
-
るか
⬆お友達は4歳前、の間違いでした💦
- 3月16日
-
あんず
なるほど!やっぱり14インチくらいだとすぐに買い替え考えるくらい小さくなるんですね💦うちの娘大きい方なので服もドンドンサイズアウトするし悩みどころです😭
でも下の子に回す前提で小さめというかピッタリサイズ買うのもありかもですよね!
もう少し悩んで購入します😊参考になりました!ありがとうございます☺️- 3月18日
![なひまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なひまま
2.3日で乗れるようになりましたよ😊
補助輪は最初から無いのを買いました😍
自転車の方が重いのでバランスが最初は取りにくいみたいなので、自転車のペダルを取ってストライダーみたいにしました🙂
1日はそれで重さに慣れてもらって…(すぐに慣れてましたが😂)
次の日はペダルを漕ぐ練習をして、その日にはもう乗れてましたね💦
ストライダー様々でした🤩
-
なひまま
ちなみに三輪車のペダルが漕げてても意味ないですよ😊
自転車と三輪車のペダルの位置は違いますから、力の入れ方が変わるんですよね💦- 3月16日
-
あんず
2.3日ですか!凄いです😊
重さの違いは頭になかったのでなるほどです!!段階を経てお子さんの様子に合わせられたから数日で乗れた感じですよね☺️
私も娘の様子しっかり見てサポート頑張ります!
あと、気になってた三輪車は特に関係なさそうでホッとしました!いろんな情報ありがとうございます🥰- 3月18日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
3歳ではないですが…
姪っ子が2歳過ぎからストライダーを乗り回し、4歳の誕生日に自転車を購入してもらい今は自転車乗ってますよ😊わりとすぐに乗れるようになったみたいです。
うちは自転車を購入したのが5歳でキックバイク→自転車になるものは4歳くらいの時には乗ってましたがそこから自転車にかえたところ大きすぎてバランスがとれずでした💦
-
あんず
キックバイクと自転車では重さの違いがあるからそこが難しいと教えてくださった方が上にもいたのですが、やはり躓きポイントの1つな感じですね!
全く予想していなかったので知れて良かったです☺️
ありがとうございます😊
娘の興味がまだまだ続くようなら乗れなくても慣れたら良いな程度で購入考えてみたいと思います☺️(一緒に公園で遊んでいる友達がビックリなんですが2歳から乗れたそうでもう今は自転車余裕で乗り回していて😅それ見た娘は簡単に乗れるものだと思って欲しがっています😅)- 3月18日
あんず
やっぱり早く買うと乗れる頃には小さくなりそうですよね😅
私もそれが気になってました😭
でもせっかくやってみたいと言っているしなぁと悩んでいます😅
脚力重要そうですね!三輪車ほぼ乗っていない我が子はコマ付きから始めるのが無難かもしれないですね!ありがとうございます😊