
妊娠中のGBS検査結果が不安で、出産時の医療対応について疑問があります。医師からの説明が不十分で、検査結果や抗菌薬の使用について確認できていないため、子供に影響がなかったか心配です。
今更ですが、妊娠中にGBS検査が陰性だったのか陽性だったのか不安になってます💦
私が出産した産院は予約しても毎回2時間待ちとか当たり前のような感じで、先生もちゃんと診察はしてくれたと思いますが
こちらにはあまり何もいってくれない感じでした。
いつも異常なしや、順調です、くらいの言葉だけで
検査の詳しく説明とかほぼなかった感じです…
なのでGBS検査というものをした事も、その結果もおそらく聞かされてません。
クラミジアは記憶にありますが、なんか自分からどうだったのか確認したような記憶があります。
出産の時に抗菌薬を使いながら出産した記憶もないし、
何も言わなかったて事は大丈夫なんだろうとも思うのですが…
今になって、子供に何か影響してたらどうしようと不安になりました。
- シナモン(4歳1ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

ママリ
母子手帳に
書いていませんか?!✨
3人とも別の病院で出産
しましたが、
母子手帳に記載されてました!
シナモン
母子手帳にその検査の項目はあるのですが、
1人目は受けた日だけ記載されてて、
2人目は何もかかれてなくて…
あと、そのページに
検査結果は患者さんの了解を得てから書いてくださいと母子手帳に最初から記載があるんです。
でもそもそも結果を書いていいかも聞かされてなくて💦
なので何もわからないんです…