
入園準備で悩んでいます。名前は無地のものを使い、運動着は手書きかワッペン・スタンプか悩んでいます。他の方はどうしているでしょうか?
入園準備をやろうと思ってますが…まだ何もしてません😂💦
とりあえず名前を書こうと広げてみましたが…以前ベネッセから無料でもらったシール(絵があってもいいのか?悩み、結局無地の名前だけものを使用)や油性ペンで書いたりしてます。
書きにくいところはスタンプを使ったり。
ところが、運動着をどうしようか悩んでます。
分かりやすく手書きで書くか?
子どもが喜びそうなワッペンに書くorスタンプして使うか?
みなさんどうしてますか?
結局のところ、これが自分のものだって分かればいいと思うので、なんでもいいとは思うのですが…😂💦
- 初めてのママリ(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

さく
私は、文具系(お道具セットやマーカー、粘土板など)やプラ系(お弁当箱、水筒、歯ブラシなど)はお名前シール貼りました❣️
体操服は、うちはゼッケン縫い付けで、、😇
名前を直接書く指定はないですが、念のためタグにも油性ペンで名前書こうかなと思ってます。
初めてのママリ
返信ありがとうございます!
私もプラ系やお道具セットのものはシールにしてみました😊
お道具箱本体やらくがきちょうなどは手書きにしてみたり…
ゼッケン縫いつけられたんですね😲
いろいろ教えていただきありがとうございます😊