※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あきMam✩.*˚
子育て・グッズ

新生児が吐き戻しを繰り返し、体重が増えない状況についてアドバイスを求めています。

新生児の吐き戻しについて

生後15日の新生児なんですが、毎回吐き戻しします。
母乳大体40〜50(計ってます)+ミルク20〜30でいつも70になるように飲んでます。(70以上は飲まないです)
ゲップがあまり上手ではないので、たまにしかできません。
少しだけタラーと出る時と、結構大量にごぼっと吐く時があります。(1日に3〜4回くらい)
あまり飲まないのに、吐き戻しするので体重が中々増えません、、
同じような経験した方いらっしゃいましたらこんなことしたよーなど、アドバイスお願いしたいです、、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

しょっちゅう吐いてました!体重の増えが悪くて1ヶ月健診に引っかかりました。
娘もゲップがあまり出ず、その為かガスでお腹がパンパンになっていました💦
なので出来るだけゲップを出すのが良いと思います。医師からは飲んでる途中と飲んだ後、計2回ゲップを試みるように指導されました。どっちも出すのはなかなか上手くいかなかったですが、どちらかで出れば良いかって感じでやりました😃
あと授乳後は15分抱っこするように言われました。縦抱きが理想ですが、疲れるのでミルクあげる時の姿勢で抱っこしてました!片手は空くのでスマホいじったりしながら過ごしました。
吐き戻し多いと大変ですよね🥲娘は2ヶ月頃から減り、3ヶ月からは劇的に減りました。成長すれば徐々に良くなると思います🥺✨

  • あきMam✩.*˚

    あきMam✩.*˚

    やっぱりゲップなんですねー😭
    5分縦抱きしてトントンしてるんですが中々出ずでいつも諦めてしまってました😅途中のゲップ試してみます!
    授乳後に30分抱っこしてます!それでも1時間後〜とかに吐いてましまいます😭
    成長するにつれてマシになられたのですね!私もそれに期待して今は頑張りたいとおもいます!コメントありがとうございます😊

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    30分抱っこされてるんですね!お疲れ様です😭
    個人的な感想ですが、ゲップは体勢を変えた時に出やすかったので毎回3種類くらいの方法を1〜2分ずつくらい試してみてました!
    1時間後とかにも吐きますよね💦ヨーグルト状のとか、透明な胃液も吐いてました🥲
    吐き戻しが減るよう願ってます!

    • 3月16日
  • あきMam✩.*˚

    あきMam✩.*˚

    体勢を変えるですね!さっそくやってみます👌肩に乗せてトントンしかしてませんでした!
    うちはミルクそのまんまげぼっと出たりします😔消化機能まだ弱いんですかね、、、

    ありがとうございます!

    • 3月16日