※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

じゃがいもは野菜にカウントしていいですか?まじで野菜を食べません…ア…

じゃがいもは野菜にカウントしていいですか?

まじで野菜を食べません…

アンパンマンポテト…野菜でいいですか?

今日は、さすがに。。と思って、じゃがいもを切って、手作りポテトつくりました。

最近、ごはん(米)も食べないし…
どーしたら食べますか?
おにぎり、ふりかけ、海苔巻き…全滅です😭
野菜は、ミキサーしてスープとか、細かく刻んでハンバーグ、とかでやっとなんとか食べてます…

コメント

🌿

うちも全然食べません😇
炊き込みご飯ににんじんとか混ぜてもだめですか?!

  • ママリ

    ママリ

    にんじんはかろうじて食べるかもですが(その日の気分にもよる)ほんと器用~に野菜だけつまんで出すんですよ😂
    感心するほどです😂
    でも炊き込みは最近してなかったので、またしてみようと思います!

    • 3月16日
deleted user

じゃがいも単体は野菜とは言えない…かもですが、アンパンマンポテトのカボチャのやつは野菜です🙆‍♀️
パンはどうですかね?アンパンマンパンの野菜味は野菜ですよ!
あとは果物系はどうですか?果物は野菜です!!!👍👍

ママはかなり大変ですが…スープやハンバーグ食べてるなんてめちゃくちゃ野菜食べてますね!!!✨✨✨🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    アンパンマンポテトのかぼちゃなんてあるんですか?!
    初めて知りました、探してみます🙋‍♀️🌟
    果物は食べるので、朝は果物を、これは野菜だ‼︎と思って出しています👍

    アンパンマンパンは食べていたのに、飽きて食べなくなりました…😂
    試行錯誤してやっと見つけた食べるものも、いつ飽きられるかと言う問題におびえています🥲笑

    • 3月16日
はじめてのママリ🔰

ベビーダノンの緑野菜と黄野菜はどうですか??
うちはそれを野菜としてカウントしてます🥺🥺

  • ママリ

    ママリ

    ベビーダノンの野菜!次のおやつはそれを買います🥕
    そして野菜としてカウントします👍

    • 3月16日
chi

じゃがいもも野菜で良いと思います!
うちの子も本当に野菜食べないし、なんならご飯集中して食べないから、一口食べてはどっか行ってと落ち着きもありません😂
ご飯作るの憂鬱過ぎて、バナナとパンだけになった日もありました😅
今朝はツナマヨご飯ご所望で、それだけになっちゃったし、、

本人がいつか食べるタイミングが来るかもしれないから、とりあえず野菜もあなたの分と出した方が良いよって児童館の保育士さんに言われて、お供物と思ってやってたら、3歳なる前あたりから、突然茹でただけのブロッコリー食べたり、マヨネーズつけたレタス食べたり、奇跡が起こりました😧🎊

うちの子米は割と食べるので、参考にならないかもですが、一口サイズにした丸いおにぎりを並べたら、最近食べが良い気がします。
好みかもしれませんが、あとは混ぜご飯とか鮭の炊き込みご飯とか好きですね💡

本当にご飯食べてくれないと、辛いですよね😢
ミキサーでスープにしてあげたり、やってあげてて偉いです👏

  • ママリ

    ママリ

    食べてくれないと、ご飯の準備ほんとに憂鬱ですよね😭
    なるほど、食べなくてもあなたの分と出した方がいいんですね!
    どうせ食べないし…と絶対食べないようなものは出さなかったりしていました…
    これからはお供えと思って私も出そうと思います❗️
    そして、急に食べ出したエピソードに勇気をもらいました😭✨
    ご飯も、色々工夫してみようと思います!

    • 3月16日
はじめてのママリ

スープや刻んで混ぜるなどしてるので充分と思います!

今4歳の上の子がずっとそうで、4歳過ぎてからやっと形ある野菜を毎日一口ずつとか食べたり、もう少し食べられる野菜も出来ました!
まだまだ全然食べませんが、4歳過ぎて何か少し変わってきたように思います!
それまでは何度も何度もメンタルやられてましたが、
今思うとそんなに気にしなくて良かったかもと思います。
ミキサーや刻むの大変だし、周りを見ていると焦ると思いますが、今頑張っておられるので、そのままで大丈夫だと思います!4歳頃まではそんな感じかもしれないと諦めたら楽かもしれません☺️

  • ママリ

    ママリ

    充分と言っていただけてなんだか肩の荷がおりだ気持ちです😭✨
    ほんとに、細かく刻むメニューを考えるのも、ミキサーでスープ作るのも、毎日するのは正直しんどいし、食べるからとしょっちゅう出すと飽きられてしまうし…
    結構ごはんづくりがしんどくって…😞
    4歳すぎて、少しずつ食べられるようになったと言うのを聞いて、勇気をもらえました!
    毎日毎日しっかり食べられなくても、だましだまし今日はまぁまぁ食べられたかな…というので、いつか野菜❗️って感じのかたちのものも食べてくれるようになるといいな…と気長に作ろうと思います😭👍

    • 3月16日
あやん

毎日お疲れ様です☺️

じゃがいもは野菜になる日もあれば主食になる日もあります🙆‍♀️

うちは納豆ごはん、お茶漬け、カレー、マーボー丼がお米の食いつきいいです!

毎日頑張りすぎて疲れてませんか?食べない日があっても全然いいと思います😊保育園や幼稚園に行けば周りの影響で食べ始めたりもあるかと思いますし、
なんならかなり偏食で野菜ほぼ食べなくてお惣菜とレンジでチンで健康優良児に成長した大人がここに居ます🙋‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    労っていただきありがとうございます😭✨
    じゃがいもは、主食であって、野菜カウントできないのでは…と思いながら、じゃがいもくらいしかまともに食べない我が子で…
    (かと言ってポテサラとかは食べないんですけどね😑)

    マーボー丼はあまりやった事がないです!作ってみようと思います😊

    保育園行っていて、保育園ではぼちぼち食べるようなのですが、家では全くで…小さいなりに空気読んでるんでしょうね😅

    そういえば私も偏食の野菜嫌いの健康優良児でした。笑🤭
    だからいまいちアイデアが湧かなかったりするのもあるのかもしれません😔
    でも、元気に大きくなってくれれば…ちょっと気楽に考えて、やってみようと思います😊

    • 3月16日
A

じゃがいもを味噌汁に入れたりしてます!立派な野菜です!

うちは親子丼だとたくさん食べてくれます!あと混ぜご飯とかチャーハンとか雑炊とかオムライスとかですかね!白米にふりかけとかだと全くもって食べてくれなくて味噌汁やスープと一緒にあげたりもしますが、お米自体に味がついてる方が食いつきがいいですね😂

何も食べてくれない時はとりあえずアンパンマンうどん食べさたりバナナあげたり好きなものだけ食べさせて終わりにします笑笑

  • ママリ

    ママリ

    うちもチャーハン、オムライス、炊き込みご飯だといつもよりは食べが良いです!
    やっぱり味が付いてないのがだめなんでしょうか🤔
    親子丼は最近してなかったので、作ってみようと思います😊

    うちも、「なーんにも食べませんよ。😑」って日は何か食べてほしくて、バナナとかアンパンマンポテトとか出していたら、嫌いなものの時は
    「ポテ〜」とか言われるようになってしまいました😭
    もう、疲れるのでそれをあげて終了です🥲笑

    • 3月16日
  • A

    A

    あとは大根と里芋と挽肉で煮物作ったり肉じゃが作ったりして野菜あげます!笑
    白米だと食感とかが嫌なんですかね、、?空腹の時しか食べないし食べてもすぐ飽きます笑

    ポテト万能ですよね笑 出せば必ず食べてくれる食べ物No. 1です笑笑
    ポテ〜は可愛すぎます笑笑

    • 3月16日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど❗️うちは野菜!って感じで形があると食べないので、肉じゃがとかはお肉だけ食べちゃう感じです😂

    ポテ〜はかわいいです😍
    もう、許しちゃいます…笑😂
    ほんと、子供はたいていポテト好きですよね🍟👍

    • 3月17日