![a.m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ごぼう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごぼう
やっと2ヶ月になったところです。産まれたばかりのとき足の爪が反り過ぎてて、つめも食い込んでるような感じで全く切れるような状態ではありませんでした。
しばらく様子をみようとそのままにしてたら、足の形も爪も普通の状態になって、切れるようになってました!(たぶん生後1ヶ月〜1ヶ月半くらい)。赤ちゃんの爪って柔らかいから自然と改善していくのかもしれませんね!
回答になってないかもしれませんが…。爪についてはうちもきになってことだったので。
しばらく変わらないようで、あれば1ヶ月検診で聞いてみたほうが確実かもしれませんが…。
![a.m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a.m
早速のコメントありがとうございます。
そうなんですね!
気になってモヤモヤしてたので
経験談助かりますっ(^-^)
変わりないようなら1ヶ月検診で
聞いてみたいと思います☆
![みー ♩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー ♩
娘の足の爪が同じような状態でした(>_<)
このまま伸びたら身に刺さるよね?!っていう感じで…
なんだか2箇所から生えてるようで、端っこのほうは変な方向に伸びてて引っかかってしまいそうな感じ…
1ヶ月健診で聞いたら先生も「まーぁ変わった爪だねぇ」と少し笑っていました(^^;
とりあえずひっかかったりしないよう気をつけて、様子見てみましょうと言われました。
何ヶ月の頃かは忘れましたが引っかかって赤くなってしまっていることがあり、病院に行くと塗り薬を処方されました。
赤みは薬でひいて、またしばらく気をつけながら生活していたら、いつの間にか普通になってました(^^;
![a.m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a.m
コメントありがとうございます☆
経験談助かりますっ!
私も注意して様子を見てみて
1ヶ月検診で先生に聞いてみます(^-^)
コメント