
電動自転車が必要か相談中。車1台で歩いてスーパーへ。この環境でも電動自転車がいいでしょうか?
電動自転車を乗ってるママさん多いですが
旦那にも買えば??って言われるんですが必要か…?
と思い質問させて頂きます😵💫
子ども2人とも保育園には行ってません。
バスで通園出来る幼稚園に通わせる予定です。
車の免許はありますが車は1台なので普段は旦那が
通勤に使ってるので私はたまにしか乗りません。
歩いて行ける距離にスーパーがあるので歩いて
行ってますが近いので苦には感じないです。
この環境でもあった方がいいものなのでしょうか?
- 姉妹ママ(3歳9ヶ月, 5歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
乗らないなら別に無理して買う必要ないと思います😆✊🏼

ぴよこ
歩きで全てなんとかなるなら、無理に買う必要無いと思います😊
徒歩10分以上によく行くなら、自転車あれば神!て思うほど楽になります😊
でも、下のお子さんが1歳になるまではどうせ乗れませんし、それくらいまでに決めたら良いかなぁと思います😊
自転車があると、ちょっと遠い公園にもヒョイっと行けていろんな公園行けて楽しいです😊

はじめてのママリ🔰
幼稚園に行き出すと、
普段はバスでも
懇談会や急な体調不良で呼び出しがあったりで
そのときに電動自転車があると楽です✨
私も子供が幼稚園に行くまでは
一時間くらいなら歩いてどこでも行ってました☺️
幼稚園もバス通園です!
なんにも困らないかなと思ってましたが、
入園の書類を提出するのも制服採寸云々、自転車がないと不便でした😫
これは必要だ!と思って2月に買いに行くと
なんと納車が6月😂
しかもどうせ買うなら長く使いたいし
早く買って損はないと思います☆

むぅ
ないならないでやってけちゃうと思いますが、あったらあったで便利ですよ!笑
うちは子どもひとり自宅保育で、それ以外はemuさんと条件同じですが、重宝してます🙋♀️近所は坂もないので歩くのも大変ではないですが、やっぱりあると便利で、歩く機会減ります😂

4児子育て奮闘中
自身が必要性感じないならいらないと思います。
でもめっちゃ便利です
車1台なら今後は大活躍してくれるはず?です😂

ピーター
幼稚園によると思いますが、たまにバスのない日もあるんじゃないですかね?
自転車あると行動範囲広がるので私は買って満足でした☺️
いろんな公園に自転車で行ってます🚲

星
あったら楽だとは思います。
幼稚園とかだと一斉に震災とか、想定して園に、迎えとか行かないといけない時とかもあるので。

yumi
必要性を感じないならいらないのかな?とも思いますが、
色々な公園に行けたり、ちょっと自転車でお散歩してみたり、行動範囲も広がったり、楽しいですよ😊
こどもも喜びますしね!
でも結構高い買い物なのでね😂
コメント