※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はぴ
妊活

過去3ヶ月、排卵チェックや基礎体温を確認。体温変動に不安。気温影響か。妊娠希望。友人の出産で複雑な気持ち。

ここ3ヶ月ほど病院にいってエコーで排卵チェックしてもらったり基礎体温つけていました。8月は排卵してなくて、9月は血液検査もして排卵したことを確認してもらいました。10月もエコーでみて排卵の日を教えてもらいタイミングとってみたりもしました。
しかし、そのあとから基礎体温が37度越えてたり35度台になったりとガタガタです(;o;)
はかり方が悪かったのかもしれないですが、最近急に寒くなったとか気温は関係したりしますか?

早く二人目希望しているので、妊娠してたらいいなと思っていたけれど今回はダメなのかなぁ、、、上の階の方が来月出産されると今日知ってその時は他人なのにとても嬉しくてはしゃいでしまいましたが、今になって基礎体温表みてたら寂しくなってきました

コメント

deleted user

基礎体温は、もしかしたら気温でガタガタになるかもです…
私は夏ガタガタでした!
途中で冷房入れたり、入れなかったりしてて有り得ないくらい毎日ガタガタでしたね…😅
あとは口を開けてたり、寝不足だったりとかそ〜言ったことでも影響はあるみたいです!
1日くらいのガタガタはそんな感じらしいです!
でも、37度越えたり35度台はかなりの差ですね😱
寒かった時は、寒かったとメモしとくといいですよ😊

  • はぴ

    はぴ

    そうなんですよ。差がありすぎてびっくりしちゃいました。

    確かに最近鼻水出たりで口開けて寝てたかもです、、、メモ残してなかったのでコメントみてすぐにメモりました(*^^*)

    ありがとうございますq(^-^q)

    • 11月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    何度か先生に見せてもこのくらいのガタガタ大丈夫!とか言われてるので(笑)

    お互い頑張りましょうね😊

    • 11月8日