![SHI◯▼□](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
アパレルと飲食を掛け持ちしており、妊娠発覚後すぐアパレルは辞めました。
元々体力がいる仕事ですし、職場に迷惑かける前に辞めました。
飲食店は12wくらいまで続けましたが、アパレルよりは楽なものの長時間の立ち仕事で腰痛が酷くなり、辞めました。
無理をして赤ちゃんに何かあってからでは遅いですよ。
しんどい時はしんどいと、ちゃんと伝えた方が良いと思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
7ヶ月で歯科医を退職しました🐥
接客業大変ですね😔😔
アパレルだと常にニコニコしてないとってイメージがあるし気分が悪くなったりしたら大変そうです(・・;)
私の職場はマスクしているし患者さんとあまり会話をすることが少ないので気分が悪くても少々大丈夫だったんですけど、あまり無理せず頑張って下さい♡
![min](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
min
立ちっぱなしの飲食店で働いてます。いま31週です!
大丈夫?っと言われても、大丈夫です!!って言っちゃいますよね(;´Д`)
わたしはちょっと休みたいな…座りたいな…でも言いにくいなーってときは、お手洗い行ってきます〜ってトイレでサボってましたよw
立ちっぱなしの姿勢よりも、かがんだりウロウロするとお腹が張ってしまってたので、6ヶ月の頃に
9時間×週5日の勤務→
6,5時間×週4,5日のシフトに変えてもらいました!
育休もらえるギリギリの勤務時間です。
ギリギリまで仕事続けるためには、うまく休み休みやるしかないですね(*_*)
![SHI◯▼□](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SHI◯▼□
掛け持ちされていたんですね!
凄い…。
本当に職場に迷惑掛けてるのが嫌でそれすらもストレスに感じています。
でもやはり赤ちゃんに何かあってからでは遅いですよね…。
辛い時は辛いと伝えようと思いました。
ちょっと勇気付けられました!
ありがとうございます!
![SHI◯▼□](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SHI◯▼□
7ヶ月まで働いていたんですね!
歯科医でも大変ですよね(*ω*)
正直いつもニコニコしてられないよ!って思ってしまいますが、仕事だ、仕事だ。って言い聞かせています。
どこで風邪をうつされるかも分からないのにマスクが出来ないのも辛いです(;ω;)
でも8ヶ月までは何とか頑張って働こうと思います…。
無理をしない程度に頑張ります!
ありがとうございました\( ˆoˆ )/
![SHI◯▼□](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SHI◯▼□
飲食店大変ですよね!
昔にアルバイトをしていたので立ったりしゃがんだり辛いと思います…。
でも本当に中々仕事中に休みたいですって言えないですよね(*ω*)
トイレに避難したいのですが夜は1人でお店を回すのでトイレにも行けずレジ裏でしゃがんでいる訳にも行かず気が抜けない状態です(*ω*)
でも同じ様に頑張っている人が居る!って考えると私も頑張ろう!って思いました。
お互い赤ちゃんを第一にお仕事も適度に頑張って行きましょう\( ˆoˆ )/
回答ありがとうございました!
コメント