※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
JAM
その他の疑問

お宮参りや七五三の際に、着物を着てらっしゃる方…ママさんご自身の着物…

お宮参りや七五三の際に、
着物を着てらっしゃる方…

ママさんご自身の着物についてです。

ご自身のお持ちの着物とか、
自分で着付けできるって方ではなくて、

レンタルとか、
持ってるけど自分ではできないからやってもらう方。


どこでお願いされてますか?


大体は、例えば七五三なんかのとき、
スタジオでの写真撮影をして、
そのまま当日に神社などに行くパターンで、

スタジオでお母さんの着物もレンタルできて、
着付けやヘアもそこでお願いするような感じでしょうか?


私はいつもなんやかんやで大変なので、
ワンピースなどにしてしまっているのですが、
ずっと着物いいなぁー、
素敵だなーと思っていて…

今回3人目のお宮参りについて悩んでいます。


もう生後一ヶ月になってしまいましたが、
いろいろバタバタが重なってしまい、
もう少し後でいいかなぁと考えているのですが(ゴールデンウイークあたりとか)、

むしろ3人目…
上2人がヤンチャ盛りで大変な時に、
今回こそ着物諦めて洋服でしょ?って感じでしょうか…


ちなみに、どちらの両親も少々遠方なため頼れず、
夫婦で頑張るしかない感じです。笑


だから、写真と神社のお参りは別の日にしようかなと考えてますが、
そうなると神社は洋服の方が無難…?

でも、神社でお着物で写ってるみなさんのお写真見て、
羨ましいなぁと感じており…


私のような状況(ちなみに着物も持っておらず、
もちろん着付けもできません😅
ヘアアレンジも下手くそです💦)だった場合、

みなさんならどうしますか?


着物なのか、諦めてワンピースなのか。

お宮参りはお参りと写真を別日にするか同じ日に頑張るか。

着物を着る場合、どこでレンタルするのか。

ちなみに、実家に行けば着物は母のものがいくつかあり、
ハレの日のものも貸してもらうことはできると思います。

春休みに何泊かしようと思ってるので(県内ですが車で2時間弱の距離で、子どもたち連れて帰ろうかなと)、

その時に持ち帰ることは可能です。



もしよかったら、
自分ならこうすると思う!

など、いろいろアドバイスもらえたら嬉しいです。


よろしくお願いします^_^

コメント

ママリ

実際利用したわけではないですが、ネットで調べたらうちの地域は着付けの出張サービスっていうのがありましたよ!ヘアセットもしてくれるみたいです🙋‍♀️
あとは美容院でも着付けとセットやってくれるところ、たまにありますよー!

お参りでお着物着るの素敵ですよね✨私も憧れてたんですが、結局お参りはワンピースで後日スタジオでお着物着て撮影にしました!

  • JAM

    JAM


    回答ありがとうございます!
    出張サービス、調べたらありそうでした!
    美容院、割とジプシーで定着しておらず…
    最近ここ2年ほど同じところに通うようになりましたが、
    行く頻度もそんなに高くないので、着付けなどなど…なんとなくお願いしづらく思ってました💦
    一度聞いてみるのもいいかもですよね。

    そうなんですよね、神社での写真素敵だけど、
    同日だと多分自分が死ぬし…
    だからと言って、別日にヘアメイクと着付けのお金2回払うのも痛手ですよね…

    私も最有力候補は、
    スタジオで借りて着物で写り、神社はワンピースが現実的かなぁという気がしてきました…

    • 3月16日
deleted user

ネットレンタル→馴染みのヘアサロンで着付け

の流れで七五三や卒園など訪問着を着ました😄
もう4人目を考えておらず最後の赤ちゃんなら頑張って着ます❗️

七五三だとスタジオ撮影→そのままお参りのパターンもありますよ✨
(やったことはないですが😅)

ただ個人的には写真撮影とお参りは絶対別日の方が良いです💦
かなり疲れてヘトヘトになるので😭

それかロケーション撮影にしてお参りと撮影を同時進行するかですね🤔

  • JAM

    JAM


    回答ありがとうございます^_^
    私も美容院でヘアメイクと着付けまでやってもらうのが一番いいのかなと思ったのですが、
    行きつけの美容院…行きつけと言ってもここ2年ほどの間に、続けて通うようになった割と新参者なので、
    なんとなくお願いしづらく感じていました…😅

    調べたら、スタジオアリスが近いのですが、
    赤ちゃんの産衣はレンタルしたまま外出可能みたいですが、
    親の着物はスタジオ内だけみたいでした💦

    わかります、同日はヘトヘトですよね。
    昨年11月に七五三の撮影したときも、お参りは別の日にしました😅そうしてよかったと心から思いました…笑

    ロケーション撮影、高いのかなー💦
    調べたら、行こうかなと思ってた神社で、撮影やら着付けやらやってくれるみたいで!そして撮影も。
    一度電話でどんなもんか聞いてみてもいいかなと思いました!

    • 3月16日