※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊活1年でhcg注射、クロミッド、デュファストンを服用中。旦那の前進運動率が20%で低い。他の結果は総精子数6440万、精子濃度2300万、運動率71%。この結果は悪いでしょうか?

私がhcg注射、クロミッドやデュファストンを服用しながら
妊活し1年が経ちました。
旦那さんの検査結果がよくわからず教えてほしいです🥺

前進運動率が20%と、WHOの基準より低かったのですが
先生に指摘されず家に帰ってから気付きました。

この結果は悪いのでしょうか?

ちなみに他の結果は
総精子数→6440万
精子濃度→2300万
運動率→71%
です!詳しい方教えてください😭

コメント

deleted user

全く問題ないわけではないですが、その結果なら自然妊娠も可能だと思います。
前進運動率が低いなら人工授精検討されてもいいかもしれません。
旦那も精索静脈瘤の手術しました😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    術後改善はいつ頃から見られましたか?🥺
    また妊娠されましたか?

    • 3月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    術前に1回自然妊娠(稽留流産)、術後すぐ人工授精で妊娠しました!
    術後すぐに人工授精も開始したので、どれくらい改善してるのか分からないんですが、
    術後3ヶ月目の人工授精で前進運動率は10%台から30%台になってて、洗浄で60%になってました😃

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    術後すぐでも人工授精してくれるんですね🥺
    良くなる希望が持てました🥰
    ありがとうございます😊

    • 3月16日