※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーたん
ココロ・悩み

産後のホルモンバランスの影響か、幸せとは違う感じがする。娘は大切だけど、旦那に違和感が。皆さんも同じ感じですか?

愚痴的なものになってしまうかもです。

産後のホルモンバランスの崩れかなんなのか分からないけど
思い描いてた幸せとは違うなあって。
娘は可愛いし愛おしいしもうやばいぐらい大切で毎日が
凄い幸せだけどら
旦那がなんかなぁ、と。、笑
とても、旦那が何かなあと。

皆さんこんな感じになりましたか、??

コメント

ムチ子

産後のホルモンのせいと言い聞かせてる間に第2子と第3子産みましたw
そして今もまた産後のホルモンといいきかせてます(笑)

色んなタイプの人がいるかと思いますが私は恋愛感情消えるタイプだったみたいで
まじで毎日なんという生物と暮らしてるのか謎です😂😂😂

  • あーたん

    あーたん

    双子ちゃんですか??
    もはや2人目いけるかわからないレベルまで達してます💦
    言い聞かせてますが、もやもやが凄いです笑笑

    • 3月15日
  • ムチ子

    ムチ子

    いやー私も女の子ほしいから挑戦したいけど、もう想像もつかない😂😂とりあえず今は双子がお3歳になるまで騙し騙しやっていこうとは思いますが私も寝て起きる度にもやもやどころでは無い気持ちです(笑)

    • 3月16日
  • あーたん

    あーたん

    何が原因かは分からないですが、凄いモヤモヤしますよね。。私も騙し騙しやっていこうと思います、、

    • 3月16日
ママリ

同じくです😂
赤ちゃんのお世話の手伝いも
してくれず…。
休みの日はパチンコへ…。
ほんと自由な旦那に
今は旦那に愛情出ず…。

可愛い子どもたちを
授からせてくれた旦那には
とても感謝していますが😂
私もなんだか…です💦💦

  • あーたん

    あーたん

    なんか、もやもやしませんか、??
    何かなぁみたいな笑
    もはや単身赴任的な感じにならないかなと笑笑

    • 3月15日
はじめてのママリ

旦那にたいしての不満はなかったです。専門職であまりお休みがなく、せっかくのお休みの日はのんびりしてほしいのに子供と遊んでくれて既に子煩悩です。
反対に赤ちゃんって寝てるイメージがあったのですが、全然寝てくれなくて「んー..。」って感じです。

  • あーたん

    あーたん

    そうなんですね。。
    赤ちゃんは何とか出来てきましたが、もっと寝てほしいです笑笑

    • 3月16日