※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひろとん
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の男の子が手足口病と診断されました。熱がなければ保育園に行っても大丈夫ですが、友達の赤ちゃんに会うのは控えた方が良いです。移る方法についても教えてほしいです。

1歳1ヶ月の男の子ママです。
金曜日にインフルの予防接種を打ち土日と8度以上の熱が夜だけでました。
インフルの副作用かなと思ってたのですが口内炎や足に水膨れのものが出来ていて今日病院に行ったら手足口病と診断されました。熱はなかったら保育園にも行けると言われたのですが大丈夫ですかね?それと明日はお休みとって友達の赤ちゃんに会いに行こうとしていたのですが、熱が無くてもやめた方がいいですかね?どうしたら移るのかも教えて頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします☆

コメント

はち

赤ちゃんに会うのは、やめた方がいいです。

  • ひろとん

    ひろとん

    回答ありがとうございます。
    そうですよね。やめときます!

    • 11月7日
あゆママ

手足口病はぶつぶつが治っても2週間以上ウィルスいてうつるので赤ちゃんに会うのはやめた方がいいと思います( ; ; )
うちも2週間前になっていまだに足に跡が残ってますよ( ゚Д゚ )

  • ひろとん

    ひろとん

    回答ありがとうございます。
    移してなにか起きたら怖いのでやめときます。
    今口と足2箇所しかブツブツ無いのですが増えますかね?

    • 11月7日
  • あゆママ

    あゆママ

    うちは熱が下がって2日後くらいまで増えました>_<
    去年なった時は熱もでなく1日でいっきに増えたんですが…
    何個か型があるみたいなので軽く済むといいですね!

    • 11月7日
  • ひろとん

    ひろとん

    あ、そうなんですね。
    油断できないですね(・~・`)
    軽く済むことを祈ります。

    • 11月7日
柚ちゃん(*ˊᗜˋ*)

赤ちゃんに会うのはやめた方が良いですね💦
息子さんもまだ体調が十分ではないでしょうし、、、足の裏にもできてるなら歩くのも痛いのでは❓私もなったことがありますが、歩くのすら辛かった😭
確か手足口病は飛沫感染、接触感染なので、、、風邪と同じ感じですかね。

  • ひろとん

    ひろとん

    回答ありがとうございます。
    そうですよね(・~・`)
    大人の方が重症化しやすいんですよね?こわいです。

    一緒にいるとふせぎようがないですよね( ・_・)

    • 11月7日
ぴーちゃん

赤ちゃんはやめましょう💦
手足口病は風邪の一種なので、登園は出来てもうつしますよ💦
症状がなくなってからじゃないと、赤ちゃんにうつったら大変です💦

  • ひろとん

    ひろとん

    回答ありがとうございます。
    そうですよね(・~・`)
    赤ちゃん可哀想だしやめときます。

    • 11月7日