※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

他人は幸せそうに見えるけど、自分はどうか。家事はできるけど自分の幸せを感じられない。周りが幸せそうで羨ましい。みなさんはどうですか?

暇なので質問聞いてくれますか?

他人は幸せそうに見えるのに、自分はどうか。と言われるとわからなくなります。

旦那年収430万くらい、田舎です。


優しいし、普通の家庭だと思ってますが、

周りはなんか幸せそうだなー。幸せなんだろうなー🐥って思います

家事に関してもリセット出来てるから部屋が汚くならない。素晴らしいことですが、

やらないといけないことだけが目に入り、あー、、私の部屋って綺麗✨最高とかって思ったことないです

みなさんはどうですか?

コメント

robin

旦那も私も短気なのでめちゃくちゃ言い合いしますが、人生で今が1番幸せだなぁと思ってます😌

旦那の稼ぎのおかげで専業主婦ができているし(元々働くの好きじゃなく子供と過ごしたい派だったので)、可愛い我が子と毎日を過ごし(それができるのも幼稚園入園前の今だけ)、それなりに家事をこなせば夜は多少の自由時間があるので自分の好きなことができる…(私の場合は1時間前後ゲームするのが至福のひと時です)

大したことではないですが、小さな幸せを感じるだけですごく満たされてる気分になってます。
何か趣味などがあれば、少しでも自分時間をつくると心に余裕もできて考え方も変わるかもしれないです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、、詳しくありがとうございます👍
    幸せを幸せだと思ったり、気付くのが大事なのかもしれませんね
    幸せだと思ってなかったことを、周りから見たら幸せに見えたりなんてこともあるかもしれませんしね、、
    わからないものですね笑

    確かに趣味はありません。😀
    探してみます
    私のために長文書いてくださりありがとうございます😊😊

    • 3月15日