※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうう♡
子育て・グッズ

授乳のタイミングについて、赤ちゃんが離すまであげるべきか、おっぱいを外すべきか迷っています。反対のおっぱいにすると吸わないこともあります。寝ながら吸ってる感じで、飲んでる量も少ないようです。どうしたらいいでしょうか?

授乳について質問です!
生後19日です。

おっぱいは赤ちゃんが離すまであげるものですか??
母乳の量が少なく、頻回授乳、1日に何度かミルクをあげます。
片方につき5分〜10分、両乳あげると教わりましたが、おっぱいするとすぐに寝ながら吸ってる感じになり、反対のおっぱいにすると口を開けずに吸ってもらえません。
多分飲んでる量も少なくて、1時間ごとにあげてる感じです。
今は15分したらおっぱい外して、次の授乳は反対の方をあげてるんですけど、本人が外すまで吸わせる方が良いですか?
それとも、無理に起こして両乳あげるべきですか?

コメント

mama

息子もそのくらいの時、すぐ寝てしまっていたので授乳中片手を動かせて起こしながら飲ませていました。私は、助産師さんに起こして飲ませてあげてと言われていたのでその方法でやっていました。

  • ゆうう♡

    ゆうう♡

    コメントありがとうございます!
    やっぱり寝かせない方がいいんですね。
    おてて動かしてみます!

    • 11月7日
ppap

私のとこもおっぱいを変えると寝て口をあけなかったので、
1回の授乳は片乳で次の授乳で反対の乳って感じでしてました!
あげてる時に寝てしまった時はほっぺツンツンしたり
足やお腹こちょこちょして起こして飲ましました!
なにをしても起きなくなった時におっぱい外しました!
母乳だと消化もはやいので間隔が1時間〜2時間くらいみたいですよ(^^)

  • ゆうう♡

    ゆうう♡

    コメントありがとうございます!
    なるほど、そのタイミングではずせばいいのですね!
    一応初めは半分寝ながら吸って、だんだん吸う力弱くなってくってかんじなので、次からその方法でやってみますー!

    • 11月7日
  • ppap

    ppap

    グッドアンサーありがとうございます!
    大きい声で話しかけたり名前呼んだりもしました!
    また試してみてください(^^)

    • 11月8日
  • ゆうう♡

    ゆうう♡

    おててやあんよ触りながらあげてみました😊
    いつもより頑張って飲んでたように思います!
    ありがとうございます✨

    • 11月8日