
コメント

☺︎
27wの時は+3キロでしたが、そこからすでに5キロは増えました☺️💦これからもっと増えやすくなりますよー😂💦

はじめてのママリ🔰
いまでまだプラスマイナス0です!
でも、ここから増えるとおもいます!
-
jojomama
プラマイ0すごいですね、、臨月は本当に増えやすくなるって言いますよね🥺
- 3月15日

退会ユーザー
3人とも28週でプラス10キロ
出産までに15キロでした🤔笑
-
jojomama
あ!同じくらいで安心しました😮💨こんな体重の数字見たことなくて体重計乗るたびにドキドキします💦
- 3月15日
-
退会ユーザー
人生初の数字でびびりますよね🤣🤣
こんだけ増えても
産後少し食事控えて
3人とも半年で戻りましたよ☺️
妊娠中と産後、
同じレベルで頑張っても
確実に産後の方がスルスル痩せれるので
それなら妊娠中にすんごい我慢より
産後にちょっとの我慢の方がいいやーと思ってます🤣- 3月15日

お豆
もうすぐ27wで+5キロくらいです!
便秘気味なときは増えやすい気がします😂
-
jojomama
私は便秘一切無いんですけどね。。笑
普通に食べてすぐゴロゴロしちゃうからでしょうか。。笑- 3月15日

erika
10〜20㌔増えてる人沢山いるんで気にしないでください🙂
体重増えるのは良くないって考え方が古いんですよね…💦
逆に増えなさすぎたり
気にしすぎて食べない方が増えたため
低体重の子が増えてるみたいです!
2人産んでますが28wなんて余裕で10kg当たり前でしたよ(笑)
全然健康に産んでます😂
今も10kgでーす☺️
ただ高血圧だったり糖尿病になってる場合は体重管理気を付けた方がいいよな。と思ってます💦
-
jojomama
なるほど。。お腹も大きくなってるから体重増えるのは当たり前だとも思うんですが、見たことない自分の体重に目を背けたくなります😔笑
いたって健康なので栄養摂りつつ過度には食べないよう気おつけます。。。- 3月15日

ともみ
そんなに週数経ってないので+1キロです🐥
先生に太って線(いわゆる段腹)が出る人はビキニのゴムあたりに出るよと言われてそれだけ出ないように気をつけています😅
前回の検診で尿糖が±出たことを主人が気にしていて体の為になる以外の甘いもの(果物やカルシウムウエハースなど)や脂ものは禁止されています笑
先生や助産師さんから急に増えたり増やしすぎたりすると体にも赤ちゃんにも毒だよと言われたのを肝に銘じて耐えています😷
-
jojomama
ビキニ👙産んで痩せたら着たいですよね!!!
旦那さんしっかりものですね♪
私の旦那は甘甘なのでなんでもお食べ〜って感じです笑😣- 3月15日
-
ともみ
文字通り1人の体じゃない、今ドカ喰いしたせいで子どもが肥満体質になったらどうするの、子どものために我慢してと言われると従うしかありません😅
それ以外は甘やかしてくれるのでただデブが嫌な訳ではないんだなと信頼しています😌- 3月15日

あーか
1人目の時トータル13キロくらい太りました💦
難産だったし、産後落ちると聞いてたのに落ちませんでした🤣
ホント体質というか、産後落ちるよっていう言葉は全員に当てはまることでは無いので気をつけた方が良いと思います!!
-
jojomama
助言ありがとうございます😨
母乳だと痩せるってゆうのは聞いてますが。。絶対出るとは限りませんしね💦- 3月15日
-
あーか
私完母でしたが痩せずでしたー😭💦
- 3月15日

はじめてのママリ🔰
ちょうど同じ週数(27w2d)です🙋🏻♀️今で+4kg程度です。
まだまだ増えるとは思いますが最近1回であまり量を食べられなくなったので増え方は緩やかになった気がします。
-
jojomama
つわりはけっこうありましたか??
私も体調は落ち着いてきましたが、胃もたれがすごくなりました😣😣- 3月15日
-
はじめてのママリ🔰
つわりはジャンキーなものが食べたくなる食べつわりが少しありましたが、多分普通よりはかなり楽な方だったと思います。わたしも今は胃もたれが辛いです😅
- 3月15日

kママ
1人目の時、最終的に20キロ増えた人です🙋♀️🌟笑
でも、産後は育児が大変でめちゃくちゃやつれて、母乳育児してる事もあり、どんどん減って、
最終的に産前よりも勝手に痩せました😂
痩せたと言うより、やつれた感じですが、、笑
体型も元に戻りました👍
2人目の今は、23w直前で
+2キロくらいです!
つわりが2人目の方が酷かったというのもありますが、今回は結構ダイエットしてて体重気をつけてます😢
でも、気をつけてても増える時はありますし、気にしない方がいいと思います!😵💫
何故気をつけてるかというと、
1人目の時に陣痛が1日くらい長引いて、お産がちょっと大変だったからです笑
ビビらせるつもりはないです!
ごめんなさい🥲
てか、多分体重のせいとかではなく、遺伝もあるのかなぁと思いますが🥶(母も祖母も微弱陣痛で長引いたらしいので)
お医者さんから注意されたり、
妊娠糖尿病になっていたりだとか
そういうのがなければ、
たくさん栄養つけた方がいいと思います!!
注意されたら考えましょー🥺🙌
-
jojomama
20キロ!!それだけ増えるとお顔も丸くなりそうですね😂母乳出ることを願ってます‥
ダイエットはどんなものしてますか??負担かからない程度に私もしたいなぁ。。と思うのですが😔
そうですね!注意されたら気おつけます笑笑- 3月15日
-
kママ
あまりおやつを食べないようにしたり、朝ごはんは食べない、夜に炭水化物あまり食べないようにしてます!
私が今通ってるところ、少し増えただけでも注意されます😅笑
現状、毎度注意されてます😅
里帰り先が注意しない病院なので、たくさん食べてしまいそうです🤤💕w- 3月17日
jojomama
+3キロ😱逆にそんなに増えないの凄いです。。。ご飯は普通に食べてましたか?
☺︎
1人目の時28wで+7キロで、最終的に13キロ増えて🙄💦結局4キロ戻らないまま今回妊娠したので1人目の時よりは気をつけてます😂わたしも体重のことは言われたことないですが、体重増加で色々リスクはあるので気にはしてますね🥺💦あと産後体重が減っても体型は変わってしまうので😂1人目で実感して恐ろしくて😂
jojomama
体型が変わるとはどうゆう事ですか?😨😨😨
ビクビクしてます笑
☺︎
産んでもお腹の皮膚はたぷたぷ、骨盤が開いて尻が平らになった感じです😂笑💦筋トレとか骨盤矯正をすれば戻るんでしょうけど産後の寝不足や運動不足で何もできなかったです😂体重も思ったより減らず😂でもこれは個人差があるので、体重も体型も戻る人もいると思います🥺✨わたしは戻らなかったタイプなので2人目出産終えたら頑張りたいと思ってます😂