※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんや
子育て・グッズ

来年の4月から職場復帰が不安。子供と離れるのが寂しく、保育園入れるか心配。仕事と家事の両立も不安。同じような経験の方いますか?

来年の4月から職場に復帰するのが不安です😓
子供と離れるのも寂しいし、子供の体調・精神面、家事と仕事の両立…などなど考えるといまから緊張しちゃいます💦
そもそも保育園に入れるかも心配…職場には絶対に入るように言われてますが💧同じような方いらっしゃいますか?

コメント

あさちゃんママ

私も保育園に入園できれば来年4月から仕事復帰予定です(ㆀ˘・з・˘)
激戦区なので入れるか不安な上に
子供と離れるのはすごく嫌です。

  • ぱんや

    ぱんや

    コメントどうもありがとうございます😊
    うちも激戦区です…0歳からにしないとさらに保育園の入園は難しい感じですよね😓
    離れるの本当に嫌ですよね〜想像するだけで泣けてきます(><)

    • 11月7日
  • あさちゃんママ

    あさちゃんママ

    同じく0歳からにしないと入園はできないと言われました(ㆀ˘・з・˘)
    入れるかわからないけど保活はしなきゃいけないし、、、
    子供とまだまだ一緒にいたいですよね!

    • 11月7日
  • ぱんや

    ぱんや

    やっぱりそうですよね💦保育園に入るの厳しすぎておかしいですよね😓
    本音だと3歳くらいまでは一緒にいたいですね〜(><)

    • 11月7日
ママリ

同じですー
とっても不安。来年の今頃は働いてるのかな?と考えるだけでなんだかゾッとします😱
離れたくないけどお金も必要だし…難しいですね😣

  • ぱんや

    ぱんや

    コメントどうもありがとうございます😊
    私もよく同じこと考えます!!しかも全然良い感じの想像が出来ないです😅笑
    そうなんですよね〜働かないとやっていけないから仕方ないとわかってはいるんだけど…っていうモヤモヤですよね💦

    • 11月7日
琉架

私も同じです!
うちは田舎だしよっぽど保育園に入れないってことはないと思うのですが年明けから義実家の近くへお引越しがあり環境が変わる事、さらに勤務地が遠くなる事、時短とは言え保育園の送り迎えをして家事をやって...できるかなぁと不安です😣
いまは自分のペースで家事ができてても仕事復帰したらそうはいかなくなるだろうなぁって思います。

  • ぱんや

    ぱんや

    コメントどうもありがとうございます😊
    義実家の近くにお引越しされるんですね!!共働きするには頼れて良いのかもしれませんが、ドキドキですね💦
    私も勤務地が近くないので、今になって近い所で働いてれば…って思います😓そうですよね〜家事が溜まってイライラする自分が容易に想像出来ます(><)

    • 11月7日