

かんちゃん
家賃と部屋の広さが見合ってるか、追い焚き、テレビモニター付きインターホン、エアコン、収納の数、部屋の広さと数、IHは🙅♀️を重視して探しました!
あからさまに家賃が安い所は事故物件の可能性もあるので不動産屋に聞いたり🤣(実際にありました笑)
↑の条件に合う今の家は内見してみて1階の部屋だったので下の階への足音気にしなくて良い、ベランダ広めで夏はプール出来たりちょっとした外遊びも出来る、雰囲気が良かったのでそこに決めました☺️
内見する時は自転車置場に子乗せ自転車があるか、同じ棟にファミリーがどのくらい住んでいそうか、ゴミ捨て場の綺麗さも見ました!
特にゴミ捨て場の綺麗さは管理会社の管理や近隣住人のマナーが出る所だと思ってます🥺
初期費用の面では敷金あり、礼金無しで管理会社と直接契約出来た方がお得だったりするのでどこが取り扱ってるか調べたりもしました😌
コメント