
慣らし保育4日目で、明日は美容院の予約が入っているが、子供のために予約変更すべきか悩んでいる。先生からは朝に預けて早めに迎えることを勧められたが、自分のわがままで我慢させるのは違うかなと感じている。保育園は融通が利くが、無理をさせるのはどうかと思っている。
慣らし保育についてご意見欲しいです💦
明日で慣らし保育4日目です。
今日は11時半まで(給食を食べて帰る)でした。
慣らし保育は大体、1日1時間ずつ伸びてお迎えです。
特に決まりは無いですが今のところそんな感じです。
明日はおそらく12時半ぐらいかなと思って前から美容院(縮毛矯正)を入れていました。
今日お迎えの時に明日も同じ11時半でいいかなと先生に言われて、美容院の予約を入れてしまい出来れば13時までにして欲しい旨伝えました💦
その日のその時間帯しか空いておらず、復帰前に縮毛だけでもしたかったのですがやはり子供の事を考えたら諦めて別の日にしたほうが良かったでしょうか?
いちを、その時に予約変更した方が良いですかとは聞きました💦
先生からはなるべく朝予約に間に合うギリギリの時間に預けて、美容院終わり次第すぐお迎えでお願いします。と言われてとりあえずはOKを貰ったのですが慣らし保育中に自分のわがままで我慢させるのは違うかなと悩んでいます。
どっちみち預けるのですが慣らし保育4日目で無理させちゃうのもどうなのかなと思いまして💦
お姉ちゃんと同じ保育園なので少なからず融通は聞いてもらえる園です。
ご意見お待ちしてます🙇♀️
- ママリ(生後3ヶ月, 4歳1ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
お子さんの様子次第ですかね。
お子さんが平気そうなら預けちゃいます☺️
でも、あまり得意でない子だと負担になってしまうかもなので
明日は諦めて来週とかにまた予約入れますかね🤔
ママリ
お返事頂きありがとうございます😊
今日の連絡帳には午前中お昼寝もして、あまり泣きませんでしたと書いてあり、バイバイの時も少し泣きそうな顔をしているだけでした🥲
今回は子供にも園にも申し訳ないんですが、1時間程頑張って頂いて預けようかと思います🙇♀️
はじめてのママリ🔰
その感じなら私でも頑張ってもらっちゃうとおもいます😊
明日も元気に慣らし保育いけますように!
ママリ
優しいお言葉ありがとうございました😭💓