
友人からの予定日超過に関する言葉にイライラしています。予定日超過のストレスや、予定日についてもっと理解してほしいと感じています。
本日予定日なのですが、ちょっと愚痴らせて下さい...
ちょこちょこ前兆もでてきてて今からドキドキしています。
私は産婦人科で働いていたということもあって、予定日に産まれることの方が少ないし、超過することなんてよくあることなので今日ものんびり赤ちゃんのタイミングを待っていました。
そしたらさっき友達からLINEで「まだなん?」「はようまれろや」と言われイラっとしてしまいました。
幼なじみで姉妹みたいな関係なので冗談っぽく言っているのはわかっているのですが、嫌悪感がすごいです。
産まれたらすぐに伝えたいくらいの相手だったのになんだかスッキリしない気分です。
ホルモンバランスの関係とかでイラっとしやすいんだろーなと思ったり、その反面、世の中の予定日超過した妊婦さんはあたしよりストレスを受けてる人が多いんだろうなとか思ったりで。
予定日とは何かってもっと知ってもらいたいなーと職業柄思ったりしています。
なんだかまとまらない文章ですみません。予定日超過した方で周りからイラっとしたこと言われたかたいますか?
- れふみ(8歳)
コメント

amme0301
私も看護師です。
先日出産しました。40週5日です。
予定日が近ずくにつれ、毎日何人からも「まだー?」の連呼メール。
まだ?って聞きたいのも、いつ産まれるのも知りたいのは私。それに予定日に必ず産まれると誰が言ったん?あくまで予定やん。って…
イライラのあまり、そのようなメール来た人は全員無視しました。笑っ

M♡ちゃんママ
この一言でいらっときたとかはないですが
いろんな人にまだ?って聞かれて鬱陶しいな〜とは感じてました😢
でも私も自分や友達が妊娠して妊娠や出産のことを勉強するまで予定日にピッタリと産まれるものとふつうに思っていました!笑
-
れふみ
やっぱり独身の友達とかだと知らない子いますよね(*´-`)私もこの仕事してるから知ってるのかもしれないし、、、予定日はざっくり教えるくらいがいいのかもしれないですね!返信ありがとうございます♡
- 11月8日

♡062105♡
41週6日で産んだので友達、親、親戚、祖母からまだ?としょっちゅう連絡きて凄くイライラしました💦💦毎日毎日誰かからか連絡があってまだ?と言われ嫌でした。
また次には予定日は言わない予定です!!
遅めの予定を言おうと思います(><)
-
れふみ
返信ありがとうございます( ´∀`)
私も義父から、「うちのとこは初めての時一週間早かったけどな」とか余計なこと言われてイラっとしてます!人それぞれなのに、、、楽しみにしてくれてるのは嬉しいですがそっとしておいてほしいですよね(*´-`)私も2人目はざっくり教えることにします!- 11月8日

STRN4児ママ
4人目でも実母、義父に聞かれイラッとしましたよ~!
何故産まれたよ!の連絡が待てないのか…臨月で殺気立ってるのに聞かれると産まれても連絡したくなくなります(笑)
楽しみにしててくれてるのはわかるんですけどね😅
-
れふみ
返信ありがとうございます( ´∀`)
いつかは必ず産まれるのだから待っててほしいですよね!
毎日のように産まれた?って聞かれても産まれないですしね(*´-`)
4人目でも言われちゃうんですね 泣
2人目からは予定日少し先を言うようにします(o'ω'o)- 11月8日

いまこ
私は逆に友達にそうやって言ってたかもしれないですー(・・;)💦
「はようまれろや」とは言いませんでしたが、
友達の予定日が近づくにつれて「まだかなまだかな(*⁰▿⁰*)♡?」ってルンルンしてしまって「産まれたーー(((o(*゚▽゚*)o)))?」って聞いてしまってました(・・;)
鬱陶しく感じる方も多いんですね(・・;)反省(・・;)
-
れふみ
返信ありがとうございます( ´∀`)
いまこさんのように本当に楽しみにしてる感じで言われたら嫌な気持ちもないと思います( ´∀`)
私の場合絵文字もスタンプもなく「まだなん?」「はようまれろや」と冗談だとはいえもっと聞き方言い方あるだろ!親しい仲にも礼儀あるだろ!って思っちゃって(*´-`)
言ってくる人との関係性とか、言われ方とかでも変わるかなと思うのであまり気にされないで下さい(o'ω'o)
私が短気なだけということもあるのでw- 11月8日
れふみ
返信ありがとうございます!
産まれたら連絡するって言ってるのにみんな本当に待てないですよね(*´-`)楽しみにしてくれてるのはわかりますけど、そっとしておいてほしいです!私も無視することにします 笑