※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家事・料理

自然解凍不可の冷凍野菜を使って、凍ったまま肉を巻いてパン粉つけて揚…

自然解凍不可の冷凍野菜を使って、凍ったまま肉を巻いてパン粉つけて揚げても問題ないですか?

コメント

mamari

自然解凍不可は、基本的には、自然解凍だけでは食べられません(加熱してください)ということだと思います。凍ったまま調理した方が美味しい等の理由もあると思いますが、絶対に自然解凍してはダメということはないです。
凍ったままだと揚げるとき時間がかかったり、解けたときの水分でうまく揚がらない可能性があります。
一度解かして水分をとってから肉を巻いた方がよいと思います😊

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    いつも解凍せずに、フライパンで凍ったまま調理しているんですが、揚げ物は凍ったままでうまくあがるかわからなかったので、質問してみました。
    解凍したあと揚げたら、野菜柔らかすぎたりしませんかね?💦

    • 3月15日
  • ままり

    ままり

    とりあえずうまくあがらないなら解凍したほうがいいですね!
    ありがとうございます✨

    • 3月15日
  • mamari

    mamari

    いんげん等ですか?
    冷凍野菜の特性で柔らかくなりやすいのは確かですが、冷凍のままよりは解かした方が失敗が少ないと思います。
    経験的には、半解凍くらいが一番作りやすいです。
    フライパン調理の肉巻きなら冷凍のままでよいと思いますが、フライにすると、周りばかり揚げ過ぎてしまったり、水分が閉じこもりやすいので少し冷めるとびちゃびちゃになってしまう場合があります。

    • 3月15日
  • ままり

    ままり

    なるほど!
    アスパラです!
    冷凍野菜を使ってフライするのは初めてで勉強になりました☺️
    ありがとうございました🙌

    • 3月15日
  • mamari

    mamari

    アスパラなんですね😊
    コメントしながらいんげんかな?アスパラかな?と思っていました。
    美味しそうですね😌🌸

    • 3月15日